ファッション「美スト」オンライン
(↓クリック)
【頑張って運動すると美女になれない!〜大量の汗をかくと代謝が落ちる〜】
掲載いただきました。
また、
美容雑誌「日経ウーマン」オンライン
(↓クリック)
【長時間デスクワーク派にの脂肪燃焼アップエクササイズ】
掲載いただきました!
8月に入りダイエット熱も佳境!
やる気があるのはとっても大事。
それはちゃんとゴールに向かっているか?
「痩せ方の知識」を伝えることで
最短でゴールに
たどり着いていただければ幸いです。
さて昨日に続き、
ミスユニバース日本代表の方の紹介で
某芸能事務所のダイエット講座
今日はエクササイズだったので
事前に多くの運動での悩みを聞きました。
それらをまとめ、共通している
筋トレについての悩みの解消です。
あなたも数年前、数ヶ月前、
目の前にあった目標。
「メリハリをつけたい」
そのために取った行動が筋トレ!
表向きな気持ちの面では(ポジティブ)
○芸能で流行る腹筋やヒップ魅せ
○海外モデルのようにカッコ良く
○カッコいいと言われたい
気持ちの面の裏側では(ネガティヴ)
○経験上、細くはなれなかったから、、
○細くなるために食べないのは辛いから、、
○痩せても下半身だけ残るから、、
これらは「メリハリをつけたい!」
の行動が始まります。
メリハリをつけるなら、まず迷いなく
ジム=筋トレを選びます。
しかし、、、
思ってたメリハリと違う、、、
○余計太って見える、
○脂肪と筋肉でムチムチ、
○肩幅が広がる、脚が太くなる、
感覚的にメリハリと伝え、
感覚的にメリハリを受け取る結果は
80%以上はこうなってしまいます。
また、これらは日常的に使う部位なので、
持久力に長けています。
つまり、ゴツゴツするほどの
筋肉をつけるためには、
○歯が欠けそうなほど食いしばる程の
激しい筋トレ。
○え、プロレスラー?というほどの
たんぱく質重視!を経ているわけです。
それなのに、、、
悔やんでも悔やみきれません。
そもそもに基準を照らし合わせれば、、
なんて今更言っても後の祭り。
では、
あなたに今1番必要なことは???
そうです。
そのゴツさを無くしてしまうこと。
メインでゴツくムチムチする部位として、
○肩、首、腕
○太もも、ヒップ、ふくらはぎ
上半身、下半身の大きな筋肉が
(アウターマッスル)
変わりたい気持ちによる多大な努力で
みるみる肥大してしまします。
まずリセットしましょう。
筋肉は使わなければ減ります。
つまり、これらの日常使う部位と相反する、
日常使わない部位をメインに使う。
=メキメキ発達してた部位は使われず
サイズがダウンしていきます。
また、日常使う部位は目に見える20%ほど。
見た目にゴツいから、
「筋肉多くて基礎代謝高そう!」
自体が誤解です。
まだ使ってない80%の見えない筋肉を
一気に目覚めさせたほうが、
○太いサイズ感が減る
○基礎代謝量が増える
○重い筋トレは必要ない
効果だけでなく、精神面も踏まえると
何十倍もラクになります。
では2パターンいきましょう。
運動学、人工工学の
集団運動パターンと呼ばれ、
身体の連動の公式になります。
イスに座り、右の手首を
左でで掴みます。
カラダを捻りながら
両手を右下に降ろします。
ボーリングの球を投げるように
斜め下から斜め上へ腕を動かします。
体全体が捻れるのを意識し10往復。
反対も同様に行います。
○体幹の捻り動作
→腕ー肩の動きに合わせ
身体をねじることで
体幹の働きが
日常生活に反映しやすくなります。
仰向けになり
両手両足を伸ばします。
対角の手足を持ち上げ
つま先と手先をタッチします。
地面側の手足は、
地面に押し付けたまま
交互に10往復行いましょう。
○対角線上にねじる
→地面に押し付けた手足。
身体の前で合わせる手足。
体幹中心の全身のねじれが出て
外側、内側の筋肉が
バランスよく使われます。
負担がかかりやすい外側の筋肉が
内側にその負担を逃がせるようになり
見た目に華奢で基礎代謝の高い体質が
作られていきます。
○前後ー左右ー捻り
○指先ー体幹部分ー足先
これらの使われ方は
このように決まっているにも関わらず、
なぜかメリハリや筋トレとなると、
二の腕エクササイズ!
太ももエクササイズ!
と、日常ありえない不自然な動きで
単体で筋肉を刺激、肥大させてしまう。
それはバランスが悪くなって当たり前です。
決まってるレシピを崩しているようなもの。
例えば、料理で言うと、
美味しく(バランスよく)作るレシピがあり、
分量も決まってるのに、
醤油だけドバーッと入れすぎる。。
本来おいしくできるはずが
おいしくなくなりますよね?
食べれたものじゃありませんよね?
そんなイメージなんです。
大丈夫。人の体の動きには
こうした決まりがあり、
それに沿ってバランス良く使えば
変にゴツい部分は100%無くなっていきます。
筋トレ、エクササイズ方法は多種多様。
絶対に間違わずに理想が叶った!
という人はいるわけがありません。
誰でも、良さそうかも!の手探りで始め
10個のうち7~8個は
後悔する結果となっているのが現実。
だからこそ、
あなたは今これを見ている。
こうして、筋トレで悔いていることも
今知れたからもう悩まないでいいんです。
僕はパーソナルトレーナーと名乗るまでに
10年間全て勉強と実践だけに捧げました。
理由は単純明快。
「体型の悩みをなくしたい!」
の必ず叶える夢なのに、
自分に知識や技術経験が足りないと
逆に体型の悩みを増やすことになるから。
それは存在価値を失う事になります。
10代の時からずっとずっと、
今でも毎日考えています。
ただ、勉強するにもお金がかかります。
学生時代のアルバイト時期でも、
スポーツジムから給料はもらってましたが、
本質的には来てくれた方(体型に悩む方)
からいただいている。
つまり、勉強させていただいているんです。
だからそのおかげで
身につけられたことは
磨いて磨いて、分かりやすく伝えていく。
これが当たり前の恩返しです。
今日はメリハリをつけてしまい悩むあなたへ
お役に立てれば幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受講料還元!半額モニター
「7月の先着25名枠」
おかげさまで7月は満員御礼!
新着!3~7月!新173件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「7月にお断りしてしまった方は
申し訳ございませんでした。
8月に受講を考え中のあなたに
「追加」の特別なお知らせがあります。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
私もボディメイク専門の
トレーナーになりたい!
祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
お待たせしました!リニューアルして再開!
~17万7326人が購読、実践中の
人気メルマガ~
【祝5周年!3週間限定の「特別版」無料登録!】
毎日ブログを見てくれているあなたへ
1日1つ!痩せ方の知識をプレゼント
(毎日1つの食事知識が届きます)
(↓クリック)
「今すぐもらう!」
~「食べてるのに痩せる6つの食事ルール」~
何事も始めるのに悩んだ時間は、
不安や恐怖ではありません。
その事を本当に真剣に思っているからこそ
その時間は大切な時間。
早く始めないと!は必ずしも正しくない。
真剣に考えて始めるからこそ
誰よりも喜べる成果が出る。
最も成果が出ないのは、
焦って「結果」だけを求め、
あっちへ行ったと思ったらすぐ、
うまくいかないからと
途中で別の方向に進みだし。
そっちへ行ったと思ったら
また別の方向へ進む。
ということを繰り返すことです。
その結果、
あちこちと進みはするものの、
「どこへもたどり着かない」
という状態になってしまいます。
お金と時間と労力だけが
無駄にかかってしまいます。)
常に誘惑はいっぱいある。
隣の芝はいつも青く見える。
しかも皮肉なことに、
隣の芝が本当に青いということもある。
そんなダイエット情報過多の時代だからこそ
こうして痩せ方を知っていくことが大切。
きちんと知識を持って、
確実に再現できる自信を作ることが
体型の悩み、食事の悩みさもちろん
心の安定、余裕をももたらしてくれます。
(↓クリック)
【頑張って運動すると美女になれない!〜大量の汗をかくと代謝が落ちる〜】
掲載いただきました。
また、
美容雑誌「日経ウーマン」オンライン
(↓クリック)
【長時間デスクワーク派にの脂肪燃焼アップエクササイズ】
掲載いただきました!
8月に入りダイエット熱も佳境!
やる気があるのはとっても大事。
それはちゃんとゴールに向かっているか?
「痩せ方の知識」を伝えることで
最短でゴールに
たどり着いていただければ幸いです。
さて昨日に続き、
ミスユニバース日本代表の方の紹介で
某芸能事務所のダイエット講座
今日はエクササイズだったので
事前に多くの運動での悩みを聞きました。
それらをまとめ、共通している
筋トレについての悩みの解消です。
あなたも数年前、数ヶ月前、
目の前にあった目標。
「メリハリをつけたい」
そのために取った行動が筋トレ!
表向きな気持ちの面では(ポジティブ)
○芸能で流行る腹筋やヒップ魅せ
○海外モデルのようにカッコ良く
○カッコいいと言われたい
気持ちの面の裏側では(ネガティヴ)
○経験上、細くはなれなかったから、、
○細くなるために食べないのは辛いから、、
○痩せても下半身だけ残るから、、
これらは「メリハリをつけたい!」
の行動が始まります。
メリハリをつけるなら、まず迷いなく
ジム=筋トレを選びます。
しかし、、、
思ってたメリハリと違う、、、
○余計太って見える、
○脂肪と筋肉でムチムチ、
○肩幅が広がる、脚が太くなる、
感覚的にメリハリと伝え、
感覚的にメリハリを受け取る結果は
80%以上はこうなってしまいます。
また、これらは日常的に使う部位なので、
持久力に長けています。
つまり、ゴツゴツするほどの
筋肉をつけるためには、
○歯が欠けそうなほど食いしばる程の
激しい筋トレ。
○え、プロレスラー?というほどの
たんぱく質重視!を経ているわけです。
それなのに、、、
悔やんでも悔やみきれません。
そもそもに基準を照らし合わせれば、、
なんて今更言っても後の祭り。
では、
あなたに今1番必要なことは???
そうです。
そのゴツさを無くしてしまうこと。
メインでゴツくムチムチする部位として、
○肩、首、腕
○太もも、ヒップ、ふくらはぎ
上半身、下半身の大きな筋肉が
(アウターマッスル)
変わりたい気持ちによる多大な努力で
みるみる肥大してしまします。
まずリセットしましょう。
筋肉は使わなければ減ります。
つまり、これらの日常使う部位と相反する、
日常使わない部位をメインに使う。
=メキメキ発達してた部位は使われず
サイズがダウンしていきます。
また、日常使う部位は目に見える20%ほど。
見た目にゴツいから、
「筋肉多くて基礎代謝高そう!」
自体が誤解です。
まだ使ってない80%の見えない筋肉を
一気に目覚めさせたほうが、
○太いサイズ感が減る
○基礎代謝量が増える
○重い筋トレは必要ない
効果だけでなく、精神面も踏まえると
何十倍もラクになります。
では2パターンいきましょう。
運動学、人工工学の
集団運動パターンと呼ばれ、
身体の連動の公式になります。
イスに座り、右の手首を
左でで掴みます。
カラダを捻りながら
両手を右下に降ろします。
ボーリングの球を投げるように
斜め下から斜め上へ腕を動かします。
体全体が捻れるのを意識し10往復。
反対も同様に行います。
○体幹の捻り動作
→腕ー肩の動きに合わせ
身体をねじることで
体幹の働きが
日常生活に反映しやすくなります。
仰向けになり
両手両足を伸ばします。
対角の手足を持ち上げ
つま先と手先をタッチします。
地面側の手足は、
地面に押し付けたまま
交互に10往復行いましょう。
○対角線上にねじる
→地面に押し付けた手足。
身体の前で合わせる手足。
体幹中心の全身のねじれが出て
外側、内側の筋肉が
バランスよく使われます。
負担がかかりやすい外側の筋肉が
内側にその負担を逃がせるようになり
見た目に華奢で基礎代謝の高い体質が
作られていきます。
○前後ー左右ー捻り
○指先ー体幹部分ー足先
これらの使われ方は
このように決まっているにも関わらず、
なぜかメリハリや筋トレとなると、
二の腕エクササイズ!
太ももエクササイズ!
と、日常ありえない不自然な動きで
単体で筋肉を刺激、肥大させてしまう。
それはバランスが悪くなって当たり前です。
決まってるレシピを崩しているようなもの。
例えば、料理で言うと、
美味しく(バランスよく)作るレシピがあり、
分量も決まってるのに、
醤油だけドバーッと入れすぎる。。
本来おいしくできるはずが
おいしくなくなりますよね?
食べれたものじゃありませんよね?
そんなイメージなんです。
大丈夫。人の体の動きには
こうした決まりがあり、
それに沿ってバランス良く使えば
変にゴツい部分は100%無くなっていきます。
筋トレ、エクササイズ方法は多種多様。
絶対に間違わずに理想が叶った!
という人はいるわけがありません。
誰でも、良さそうかも!の手探りで始め
10個のうち7~8個は
後悔する結果となっているのが現実。
だからこそ、
あなたは今これを見ている。
こうして、筋トレで悔いていることも
今知れたからもう悩まないでいいんです。
僕はパーソナルトレーナーと名乗るまでに
10年間全て勉強と実践だけに捧げました。
理由は単純明快。
「体型の悩みをなくしたい!」
の必ず叶える夢なのに、
自分に知識や技術経験が足りないと
逆に体型の悩みを増やすことになるから。
それは存在価値を失う事になります。
10代の時からずっとずっと、
今でも毎日考えています。
ただ、勉強するにもお金がかかります。
学生時代のアルバイト時期でも、
スポーツジムから給料はもらってましたが、
本質的には来てくれた方(体型に悩む方)
からいただいている。
つまり、勉強させていただいているんです。
だからそのおかげで
身につけられたことは
磨いて磨いて、分かりやすく伝えていく。
これが当たり前の恩返しです。
今日はメリハリをつけてしまい悩むあなたへ
お役に立てれば幸いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受講料還元!半額モニター
「7月の先着25名枠」
おかげさまで7月は満員御礼!
新着!3~7月!新173件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座
〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「7月にお断りしてしまった方は
申し訳ございませんでした。
8月に受講を考え中のあなたに
「追加」の特別なお知らせがあります。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容のご提案も充実
(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
私もボディメイク専門の
トレーナーになりたい!
祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
お待たせしました!リニューアルして再開!
~17万7326人が購読、実践中の
人気メルマガ~
【祝5周年!3週間限定の「特別版」無料登録!】
毎日ブログを見てくれているあなたへ
1日1つ!痩せ方の知識をプレゼント
(毎日1つの食事知識が届きます)
(↓クリック)
「今すぐもらう!」
~「食べてるのに痩せる6つの食事ルール」~
何事も始めるのに悩んだ時間は、
不安や恐怖ではありません。
その事を本当に真剣に思っているからこそ
その時間は大切な時間。
早く始めないと!は必ずしも正しくない。
真剣に考えて始めるからこそ
誰よりも喜べる成果が出る。
最も成果が出ないのは、
焦って「結果」だけを求め、
あっちへ行ったと思ったらすぐ、
うまくいかないからと
途中で別の方向に進みだし。
そっちへ行ったと思ったら
また別の方向へ進む。
ということを繰り返すことです。
その結果、
あちこちと進みはするものの、
「どこへもたどり着かない」
という状態になってしまいます。
お金と時間と労力だけが
無駄にかかってしまいます。)
常に誘惑はいっぱいある。
隣の芝はいつも青く見える。
しかも皮肉なことに、
隣の芝が本当に青いということもある。
そんなダイエット情報過多の時代だからこそ
こうして痩せ方を知っていくことが大切。
きちんと知識を持って、
確実に再現できる自信を作ることが
体型の悩み、食事の悩みさもちろん
心の安定、余裕をももたらしてくれます。
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー