
- 前田 紳詞
- 代表取締役
- ファイナンシャルプランナー
対象:お金と資産の運用
世界中の国々は大不況の突入に脅えながら、各種経済対策で乗り越えようと努力しています。
企業もリストラや新規設備投資の停止など各種対策を実施しています。
個人レベルでは消費を辞めて、「巣ごもり」のような切り詰め生活で防衛をしています。
最近、話題になるのが「
1929年の大恐慌が再来するのではないか?」
という話題です。
しかし、今回の状況と当時の状況では類似点が多数ありますが、大きく異なる点も数多くあります。
今、起きていることは大恐慌への突入ではなく、社会構造が大転換する過程にすぎないのではないかと思います。
すなわち
「ネクスト・ソサエティーの到来」
です。
私たちは不安に脅えるのではなく、
新しい社会の変化に乗り遅れないように備える必要があります。