こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

日にかく汗も増える夏の季節。
具体的に「夏の予定」も決まり
ダイエットにもさらに熱が入る!
という時ほど陥る、、
体重が減らない、少し食べると太る、、
なぜこのような事態になってしまうのか??
それは、この時期特有の
「動きすぎ」による体の省エネ化が
身体に表れるからです。
動くほどに下がる基礎代謝
痩せる為には?
たくさん動く!食事制限!
ダイエットではこの公式が正解で
誰もが知っていること。
しかし、これを守っているのに
痩せなくなくことがある。
それが動きすぎによる基礎代謝の低下。

うーん、
忙しいからそんなに運動してないけど、
というあなたも、こんな運動の仕方
していませんか?
○休日にまとめて2時間ヨガ
○週2回以上1時間はジムで走る、歩く
○週2回以上1時間の筋トレ、エクササイズ
パッとまとめて、時間効率よく見える
これらのことは、
実は痩せない原因になります。
これらの共通点は、
週に90分を超える運動時間。
これがあると、
頑張ってるのに痩せない。
という事態がクセになってしまいます。
運動で痩せなくなる原因
週に90分以上運動をする
=週に90分以上体温が上がり熱を作る。
人は恒温動物なので、
常に35〜36度の体温を保ちます。
しかし、週に90分以上
運動により37、8度を超えると
容易にたんぱく質(筋肉)の分解が起こる。

また、ダイエットでは
消費>摂取が守られるため、
その分解速度も加速します。
つまり、基礎代謝の約半分を占める
筋肉を分解し続けてしまうということ。
やればやるほど、体の防衛反応で
○運動でも、日常でもなるべく消費しない
○日常でなるべく体温を低く保とうとする
体質が身についていきます。
頑張りを痩せる力に変えるために
なんとなーくダイエットしてる時に痩せ、
真面目に取り組んでいる時に痩せない。
あなたもこんな経験があるはず。

まさにこの時は
これらの状態に陥っています。
こんなに頑張ってるのに、、
と努力が報われることがなく
停滞→暴食→リバウンド。
これはもう方程式のようなもの。
誰もが頑張れる夏の時期だからこそ
間違いやすい運動の仕方を正し、
また痩せやすい体質に
リセットしていきましょう。
「頑張りを痩せる力に変える方法」

仰向けになり、タオルを逆手で持ちます。

膝を曲げ、肘を伸ばしたまま
地面の方向にバンザイします。
脇が伸びているのを意識し、3秒キープ
10回目安に行いましょう。
○仰向け、逆手でタオルを持ちバンザイ
→運動による熱ストレスにより、
分解されるのは、伸筋群と呼ばれる
体を伸ばすための筋肉である
背中や脚の付け根などの筋肉達。
すると、代償的に屈筋と呼ばれる
体を丸めるための筋肉である
お腹や脇周りが硬く縮こまります。
まずは使われる、使われない筋肉の
バランスをリセットしていきます。

椅子に座り、浅く足を組みます。

乗せた脚の膝を掴み、
自分の体の方向へ引き寄せます。
6秒キープして5回。
反対も同様に行います。
○脚を組み、膝を自分に近づける
→主にヒップのストレッチになります。
ヒップも伸筋群の一部で、
運動のしすぎのたんぱく質分解で
衰えやすい部分。
同様に伸び縮みの刺激を与えます。
肩甲骨ー背骨ー骨盤の3点のバランス。
(ここでいうバランスは
使う使わない筋肉の差を整えること)
これらが整うことで、
使いすぎによる
省エネ化(遅筋化)をリセットし
消費の高い体質に戻していけます。

動くほど、汗を掻くほどに
体は熱を上げると危険!と察知して、
同じ筋肉が作れる熱(カロリー)を
下げよう下げようとします。
それを回避することで、
日常から高い代謝に戻し
痩せやすい体質を保っていけます。
夏だからこそ陥りやすい、
良かれと思って取り入れるダイエット。
懸命なあなたほどこれらに気づかず
ハマってしまうことが多い。
是非この機会に取り入れてみてください。
頑張ってるのに、頑張ってるのに、
一向に痩せない、停滞にストレスを感じる、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受講料還元!半額モニター「緊急追加枠5名」
新着!3~6月!新153件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座


〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「祝!おかげさまで5年目!
受講を考え中のあなたに
「追加」の特別なお知らせがあります。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)


↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開

(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
お待たせしました!リニューアルして再開!
~17万7326人が購読、実践中の
人気メルマガ~
【祝5周年!3週間限定の「特別版」無料登録!】

毎日ブログを見てくれているあなたへ
1日1つ!痩せ方の知識をプレゼント
(↓クリック)
「今すぐもらう!」
~「食べてるのに痩せる6つの食事ルール」~
初公開!【100%仕事保証】CharmBodyでトレーナーになりたい!

祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

日にかく汗も増える夏の季節。
具体的に「夏の予定」も決まり
ダイエットにもさらに熱が入る!
という時ほど陥る、、
体重が減らない、少し食べると太る、、
なぜこのような事態になってしまうのか??
それは、この時期特有の
「動きすぎ」による体の省エネ化が
身体に表れるからです。
動くほどに下がる基礎代謝
痩せる為には?
たくさん動く!食事制限!
ダイエットではこの公式が正解で
誰もが知っていること。
しかし、これを守っているのに
痩せなくなくことがある。
それが動きすぎによる基礎代謝の低下。

うーん、
忙しいからそんなに運動してないけど、
というあなたも、こんな運動の仕方
していませんか?
○休日にまとめて2時間ヨガ
○週2回以上1時間はジムで走る、歩く
○週2回以上1時間の筋トレ、エクササイズ
パッとまとめて、時間効率よく見える
これらのことは、
実は痩せない原因になります。
これらの共通点は、
週に90分を超える運動時間。
これがあると、
頑張ってるのに痩せない。
という事態がクセになってしまいます。
運動で痩せなくなる原因
週に90分以上運動をする
=週に90分以上体温が上がり熱を作る。
人は恒温動物なので、
常に35〜36度の体温を保ちます。
しかし、週に90分以上
運動により37、8度を超えると
容易にたんぱく質(筋肉)の分解が起こる。

また、ダイエットでは
消費>摂取が守られるため、
その分解速度も加速します。
つまり、基礎代謝の約半分を占める
筋肉を分解し続けてしまうということ。
やればやるほど、体の防衛反応で
○運動でも、日常でもなるべく消費しない
○日常でなるべく体温を低く保とうとする
体質が身についていきます。
頑張りを痩せる力に変えるために
なんとなーくダイエットしてる時に痩せ、
真面目に取り組んでいる時に痩せない。
あなたもこんな経験があるはず。

まさにこの時は
これらの状態に陥っています。
こんなに頑張ってるのに、、
と努力が報われることがなく
停滞→暴食→リバウンド。
これはもう方程式のようなもの。
誰もが頑張れる夏の時期だからこそ
間違いやすい運動の仕方を正し、
また痩せやすい体質に
リセットしていきましょう。
「頑張りを痩せる力に変える方法」

仰向けになり、タオルを逆手で持ちます。

膝を曲げ、肘を伸ばしたまま
地面の方向にバンザイします。
脇が伸びているのを意識し、3秒キープ
10回目安に行いましょう。
○仰向け、逆手でタオルを持ちバンザイ
→運動による熱ストレスにより、
分解されるのは、伸筋群と呼ばれる
体を伸ばすための筋肉である
背中や脚の付け根などの筋肉達。
すると、代償的に屈筋と呼ばれる
体を丸めるための筋肉である
お腹や脇周りが硬く縮こまります。
まずは使われる、使われない筋肉の
バランスをリセットしていきます。

椅子に座り、浅く足を組みます。

乗せた脚の膝を掴み、
自分の体の方向へ引き寄せます。
6秒キープして5回。
反対も同様に行います。
○脚を組み、膝を自分に近づける
→主にヒップのストレッチになります。
ヒップも伸筋群の一部で、
運動のしすぎのたんぱく質分解で
衰えやすい部分。
同様に伸び縮みの刺激を与えます。
肩甲骨ー背骨ー骨盤の3点のバランス。
(ここでいうバランスは
使う使わない筋肉の差を整えること)
これらが整うことで、
使いすぎによる
省エネ化(遅筋化)をリセットし
消費の高い体質に戻していけます。

動くほど、汗を掻くほどに
体は熱を上げると危険!と察知して、
同じ筋肉が作れる熱(カロリー)を
下げよう下げようとします。
それを回避することで、
日常から高い代謝に戻し
痩せやすい体質を保っていけます。
夏だからこそ陥りやすい、
良かれと思って取り入れるダイエット。
懸命なあなたほどこれらに気づかず
ハマってしまうことが多い。
是非この機会に取り入れてみてください。
頑張ってるのに、頑張ってるのに、
一向に痩せない、停滞にストレスを感じる、
あなたはご参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受講料還元!半額モニター「緊急追加枠5名」
新着!3~6月!新153件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座


〇勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
〇人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
〇ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法
(↓クリック)
「祝!おかげさまで5年目!
受講を考え中のあなたに
「追加」の特別なお知らせがあります。
【オフィシャルダイエット講座】」
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)


↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開

(↓クリック)
「24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット」
お待たせしました!リニューアルして再開!
~17万7326人が購読、実践中の
人気メルマガ~
【祝5周年!3週間限定の「特別版」無料登録!】

毎日ブログを見てくれているあなたへ
1日1つ!痩せ方の知識をプレゼント
(↓クリック)
「今すぐもらう!」
~「食べてるのに痩せる6つの食事ルール」~
初公開!【100%仕事保証】CharmBodyでトレーナーになりたい!

祝!第20期生記念!
「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー