上司や先輩から、新しい仕事を頼まれた時
新しい何かを始めようとした時
『自信がない・・・』と 呟いて スタートラインにも立たない あなた
『自信がない・・・』と 言えば チャレンジせずに 許されてきた あなた
あなたは、 気づいていますか?
この言葉のあと、 あなたが立ち止まっている事を
しんどくて、辛い場所なら、立ち止まればもっと 辛くなるのに・・・
そんな あなたに質問です。
『 あなたの人生の中で、 自信がついた時は、どんな時でしたか? 』
きっと 何かの結果が出た時や、成果が出た時に あなたは自信を持ったのではないですか?
そう、 自信とは、 何かを行った後の結果としてついてくるものなのです。
何かを始める時に、自信がないのは当たりまえ! 最初から自信があるのは おかしいのです。
逆に、最初から自信があるという人は、 それは過信かもしれません。
『でも 昔は自信があったのに!』という方もおられます。
その方の過去の実績の自信は、何も変わっていません。今まで やってきたことには
自信を持てば良いのです。
『自信がない』 その一言は、 あなたの成長のチャンスを止める言葉なのかもしれません。
自信がないから、頑張るのです。初めてだから、チャレンジするのです。
あなたが、あなたを信じなければ 何もはじまりません。
ありがとうございます。
感謝
このコラムの執筆専門家

- 丸本 敏久
- (滋賀県 / 心理カウンセラー)
- 株式会社メンタル・パワー・サポート 代表
元マクドナルド店長の 心理カウンセラー
マクドナルドの現場で 様々なお客様 スタッフと対応組織をまとめ 育て 成長させていくノウハウだけでなく、カウンセラーとしての知識経験が更に人を成長させる!プライベートでも 仕事でも人に関わることのご相談や現場対応を行っております。
このコラムに類似したコラム
*自信について* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/03/12 17:50)
願いを現実化していく舞台はすでに整っている 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2022/02/04 23:15)
冬は魂の学びの総決算の時 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2018/12/27 21:54)
「幸せの定義」自分にとっての幸せとは何だろう? 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2018/02/03 17:30)
*想像は正しく使う* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/10/08 18:19)