
- 川井 太郎
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
- 東京都
- メディカルボディチューナー
-
03-3406-3791
対象:体の不調・各部の痛み
- 奈良 修次
- (鍼灸師 臨床検査技師)
日本の二大禅宗の一つ
道元禅師を開祖とする曹洞宗様(本山:永平寺&總持寺)のご依頼で、
曹洞宗会報「禅の友」6月号(発行部数18万部)にコラムを掲載していただきました!
曹洞宗HP
http://www.sotozen-net.or.jp/
「骨盤から身体のゆがみを整えて、
健康的な毎日を」
現代社会は、コンピューターやスマホなどIT技術が発達して、
日常生活が便利になった反面、仕事や私生活でも長く座っていることが増えて、
体を動かすことが少なくなりました。
そのため気が付かないうちに、身体を支える筋肉は固くなり姿勢・骨格が悪化し、
体調に悪影響を与えています。
「座っている」というのは、一見楽なようにも思えますが、姿勢に気をつけないと、
骨盤が傾斜したり、猫背になったりして、さまざまな身体不調の原因になります。
人間の体は、骨盤の上に、24個の背骨がブロックのように積み上がって
脊柱を構成しています。
いわば、骨盤は体の土台であり、脊柱は体の柱なのです。
土台となる骨盤が安定せず、傾斜したり、ねじれたりすると(骨盤のゆがみ)、
ブロック状に積み上がった脊柱も、配列バランスが崩れて背骨の曲りや猫背など
悪い姿勢・骨格になってしまいます。
骨盤がゆがむと、腰痛や泌尿器の不調、下半身の血行不良などの原因になりますし、
猫背になれば、首や肩こりだけでなく、肺や胃腸が圧迫されて内臓機能低下の原因にも
なってきます。当然、その状態が長く続けば、大きな病気になる可能性もあります。
そこで、
固くなった筋肉をゆるめて骨盤を安定させ、背筋が自然に伸びた姿勢・骨格を保つ、
ということがとても大切になります。
古来より日本人は、
他の国々の方と比べて、生活のあらゆる場面で「姿勢」というものを重要
と考えてきました。
立っているとき、座っているとき、食べるとき、学ぶとき、
「姿勢をよくなさい」とか、物事に対する「姿勢」とか。
それは、
単なる見た目の美しさというのではなく、精神や身体にさまざまな影響があることを
感覚的にとらえ、受け継がれてきた英知なのかもしれません。
一般的に、健康を保つ基本は、
①バランスの良い食事、②十分な睡眠、③適度に身体を動かすと言われていますが、
さらには、④ゆがみの少ない姿勢・骨格というのも加えるべきでしょう。
これらは、今も昔も変わらない自然の原則と言っても過言ではありません。
私は、治療院での日々の診療の中で、
肩こりや腰痛、ひざ痛をはじめ、さまざまな身体不調にお悩みの方々の話を聞きながら、
このような自然の原則に沿った生活習慣を皆様にお勧めしております。
また、固くなった筋肉をゆるめ骨盤からゆがみを整える『骨盤ゆらゆら体操』なども、
寝たまま簡単にできる健康管理法としてご紹介しています。
世の中が効率化を追求して複雑高度化していく中で、
そこで生きる人々の高齢化も進んでいます。
そんな現代社会でも、
皆様がいつも足腰元気で健康的に過ごせるようになっていただくことが、
私のできる社会貢献であり、幸福であると思って日々精進しております。
骨盤ゆらゆら整体:川井筋系帯療法治療センター
院長 川井太郎
「記事協力:プロイデア/㈱ドリーム」
身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労など専門
体にやさしい骨盤ゆらゆら整体! 川井筋系帯療法治療センター
http://www.kawaikinkeitai.co.jp/pain/
大宮の整体院:川井筋系帯療法式・大宮センター(にいのみ整体院)
このコラムの執筆専門家

- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
「体にやさしい川井筋系帯療法!」のコラム
【薄型腰サポートベルト】TV初公開!(2019/06/19 11:06)
腰痛DVDよびお喘息DVDの販売・サポート中止のお知らせ(2019/04/18 17:04)
《ぜんそく改善エクサ》インストラクター】認定講座 開講します!(2018/05/14 09:05)
40周年を迎えました!(2018/01/08 11:01)
TBS人気番組 『この差ってなんですか?』SPに出演します!(2017/03/19 22:03)
このコラムに類似したコラム
【新婦人しんぶん】に 《ぜんそく改善エクササイズ》が掲載! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2018/07/20 10:25)
40周年を迎えました! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2018/01/08 11:03)
『脊柱管狭窄症をピタリ治す自力療法』で『骨盤ゆらゆら体操』が掲載! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2017/12/06 15:12)
雑誌【壮 快】(脊柱管狭窄症特集)で『骨盤ゆらし』が掲載されました! 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2017/10/16 10:00)
出演番組が無料視聴できます!(3/29まで) 川井 太郎 - メディカルボディチューナー(2017/03/24 14:45)