それを経験している女性も多く、
これがまたストレス、食欲。
の悪循環に陥り夏前を迎えてしまいます。。
○猫背、肩が前に巻かれる姿勢の解消
身体の連動で、
肩が前に出ると背中が丸まります。
すると、肋骨位置が下がる
→お腹の筋肉が緩み内臓位置が下がる
→骨盤が後傾しポッコリする。
体脂肪は
関節の動きが少ない部位につきやすい
傾向があり、この状態の時は
○背骨の回旋(腰を捻る)
○股関節の屈曲(歩幅)
○肋骨の挙上(息を吸う)
動きに制限が出てしまい、
結果として、その周囲である
ウエスト周りに脂肪が集中します。
つまり、ダイエット!と急いでも、
これらの制限を解消しないと、
結局落ちないままになります。
このような動きを毎日すると
3つの制限に対して効果的です。
脚を前後に開き両手を頭の後ろに当てます。
左脚が前の時は上体を左へ、
右脚が前の時は上体を右へ。
片方10回ずつが目安です。
これら2つの原因を解消していけば
太りやすい時期の悩みは解消できます。
頑張る!は良いことでも、
そのゴールに向かっていないと
頑張りが落ち込みになり、
私は痩せない体質。と思ってしまいます。
まずは今日の内容での
食欲対策と痩せ方
是非お試しくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「夏のモデル体型ボディメイクダイエット」
3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)
↓30代OLのダイエット
〇食事内容の一部をSNS公開
(↓クリック)
「夏の!モデル体型ボディメイクダイエット」
【ジムもエステも信用できない…】あなたのための
0から学ぶダイエット資格取得講座
○痩せたい時に痩せられるエクササイズ
○ストレスをコントロールするストレッチ
○自己管理の8割を占める食事選び
(↓クリック)
「【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】」
【アマゾン和書総合ランキング1位】
【Yahoo!ニュース掲載】
2017.5.2単行書籍発売!
モデルが秘密にしたがる
「体幹リセットダイエット」
(クリック↓)
【詳しい書籍内容はこちら】
このコラムの執筆専門家
![佐久間 健一](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324491281.jpg)
- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
1分でできる!ダイエット・ボディメイクエクササイズ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/07/30 16:00)
腹筋をするほど「ポッコリお腹が目立つ」2つの原因 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/05/17 13:00)
筋トレで体型を変える効果 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/04 08:00)
ウォーキングで痩せる痩せないの違い! 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/02/10 17:00)
キレイ!!を打ち消す「二の腕ムッチリ」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/09/01 14:00)