
- 栗原 守
- 有限会社光設計
- 東京都
- 建築家
対象:新築工事・施工
11月3日に完成現場見学会を開催する青梅市の平屋の家にはメトスの薪ストーブが設置されます。重さ190kgありますので床はすぐ下までコンクリートになっています。床の仕上げには大谷石を敷いています。奥の壁は空気層をとって下地をつくり、ここも大谷石を小端立てにして貼っています。
厚みの違う4種類の小端を貼っていますので、凸凹感が何とも言えないくらいすばらしいです。この凸凹感を出すために、現場監督のMさんが床に3時間をかけて1つずつ仮置きをしながら配置を決めてくれました。おかげでここだけのオンリーワンの壁に仕上がっています。
このコラムに類似したコラム
青梅市の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ 栗原 守 - 建築家(2016/10/20 12:17)
青梅市の中庭のある平屋の家の竣工写真です 栗原 守 - 建築家(2016/11/16 11:13)
青梅の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)竣工しました 栗原 守 - 建築家(2016/10/30 16:48)
「渡辺篤史の建もの探訪」の取材が決まりました 栗原 守 - 建築家(2017/03/28 14:24)
我孫子市の「床下暖房の平屋の家」完成現場見学会のお知らせ 栗原 守 - 建築家(2017/03/06 10:04)