- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はIT端末についてのお話です。
米Gartnerがこのほどまとめた市場調査リポートによると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた2016年の世界出荷台数は23億2900万台となり、前年から3%減少する見通しです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/101102940/?mln&rt=nocnt
世界的にも成熟市場になったということでしょうか。
ウエアラブル端末など新たな端末も、まだ先が見えない状況です。
これからは、パソコンや携帯電話といような従来型の端末に対する意識を変えていく必要があるのかもしれませんね。
世間一般で言われている「IoT」ではありませんが、いつでもどこでもIT・インターネットという時代ですから、従来型の端末に固執することの意味合いは、これから薄れていくのでしょうね。
ITやインターネットビジネスを成長させていくためには、マインドチェンジが必要になりますね。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
このコラムに類似したコラム
消費者のデバイス利用状況 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/05/17 10:28)
一般向けモバイル動向調査 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/08/06 10:07)
タブレット端末市場に関する調査結果 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/11/09 09:44)
スマホは凄い 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/10/21 10:22)
国内タブレット端末に関する調査結果 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/04/14 10:45)