- 吉野 充巨
- オフィスマイエフ・ピー 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:投資相談
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
- 大山 充
- (シニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
皆様が資産を形成するうえで、お考えの資産(アセット)はどの様なものを想定されていますでしょうか。
標準的には株式と債券、それに短期金融資産(現金、普通預金、MMF)ですが、私はそれに加え、下図の資産が対象となると考えています。
一見、居住用不動産は、株や債券とは異なるジャンルでは、または別な分類ではと、お考えになる方もいらっしゃると思います。然しながら、2014年の日本人の平均寿命は女性86.83歳、男性80.50歳です。お仕事に就かれて、お亡くなりに為るまでの期間は、約60年になります。このため、お住いとして家を持たれても、お仕事の都合で転居を余儀なくされる、収入の減収で手放される、家族構成の変化で転居が必要等々から、売却や購入が頻繁になりました。また、賃貸住宅も拡充され、持家と変わらぬ物件もありますし、家族の増加・減少ライフスタイルの変更から、高齢者住宅への入居も手軽に出来ます。
そもそも、持ち家信仰が流布されるようになったのは、高々戦後70年のことです。戦前は都会に住む人たちは、殆ど借家でした。私も子供の時や長屋に住んでいた時期があります。
江戸時代以前も同様でした。
従いまして、売却を踏まえた持ち家=資産形成の一手段と考える方が理に適っていると思います。また、相続で承継した子供たちが処分に困る例も続出しています。
一方、オルタナティブ商品と貴金属は、過去、一部の方が投機としてお考えになる、貴金属であれば一部富裕層が所有するものでしたが、現在では、金やプラチナ等の貴金属だけでなく稀少金属、石油などの投資信託(上場投資信託=ETF含む)などが出来、一般投資家も普通の投資対象としてあつかうことが出来るようになりました。
このため、ご自身の資産の形成には、ここに上げた10の資産(アセット)で広義の分散投資(アセット・アロケーション)をお考えに為られるようお勧めします。
文責
FP学会会員
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー
オフィス マイ エフ・ピー 代表 吉野 充巨
ファイナンシャルプランニングと投資助言で人生設計から資産形成までサポートする保険や投資信託等金融商品を販売しないフィーオンリーのアメリカ型ファイナンシャル・プランナー≒独立系顧問料制アドバイザー。
【保有資格】
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP®
日本証券アナリスト協会認定 プライマリー プライベート・バンカー
宅地建物取引主任者 (東京) 第188140号
(公財)東京都防災・建築まちづくりセンター登録まちづくり専門家
登録ロングステイアドバイザー
【登録】
投資助言・代理業:関東財務局長 (金商) 第2227号
あなたのライフ・プランに適した期待リターンとリスク許容度で資産配分とポートフォリオ構築を口座開設から銘柄選定までサポートします。
注:投資助言に関するリスクの所在は下記に掲載しています。
http://www.officemyfp.com/toushijogentorisk.html
独立系顧問料制アドバイザーとは
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html
『このコラムは、投資判断の参考となります情報の提供を目的としたものであり、有価証券の取引その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
投資による損益はすべて読者・ご相談者ご自身に帰属いたします。投資にあたりましては正規の目論見書、説明書等をご覧いただいたうえで、読者・相談者ご自身での最終的なご判断をお願いいたします。
本コラムは、信頼できると判断した情報に基づき筆者が作成していますが、その情報の正確性若しくは信頼性について保証するものではありません。』
このコラムに類似したコラム
「独立系金融アドバイザーについて考える」~投資・助言代理業と金融商品仲介業の実態編~ 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2019/10/17 17:24)
9月第三週のマーケット情報をお届けします。世界の株価の多くは下落 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2016/09/18 11:41)
中立的なアドバイザーによる 投資の基礎知識とETFの活用による国際分散投資セミナー 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2016/04/12 16:09)
サスティナビリティとITO、インダストリー4.0の動向 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2015/12/29 16:10)
長期投資に大切なコストと企業の継続性 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2015/12/28 16:33)