【ライザブ】高い所だとガンにならない? - 体の不調・各部の痛み全般 - 専門家プロファイル

有限会社 木村爽健 代表
東京都
鍼灸師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【ライザブ】高い所だとガンにならない?

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 体の不調・各部の痛み
  3. 体の不調・各部の痛み全般

「標高が3000mを超えると、ガンになる率が下がる。」
昔から、こういった話がまことしやかに言われていました。

「標高の高いところにある植物が体にいいんじゃないか?」
「自然に接しているからじゃないか?」
「山の霊気が強いから。」
色々なことが言われていました。

もちろん、山に行ったら空気はきれいだし
気持ちいいです。

ただし、
朝晩の温度差は激しいですし、環境は過酷です。

でも、ガンは少ないし長寿の人が多い。

じゃあ、一体標高が低い所と何が違うのか?

その一つの答えは、
水に含まれる重水素
の量が関係しているということが、研究でわかりました。

私たちが毎日使うお水。

このお水には、同じ水素であっても重水素という
ちょっと違う水素が必ず含まれています。

日本の場合は、おおむね150ppm/L

ppmというのは、100万分の一です。

1Lに150mgです。

相当少ない量です。

でも、この量が135ppm/Lに変わるだけで
ガンになる人が減少します。

では、なぜ重水素はこんなに少ない量で
悪さをするのか?

簡単にいえば、体内の細胞の中で活性酸素と
重水素がくっつくと、細胞を傷つける働きをします。

つまり、単体では悪さをしないのですが
つるむと悪さをするようになります。

ですから、細胞の中に溜まる水素を
細胞の外に排出するプロトンポンプは
とても重要な働きをしています。

プロトンポンプが働かなくなると
水素が細胞の中にたまり、その中の
何%かの水素が重水素で
活性酸素とつるんで、細胞を壊し始める。

このことが、ガンになる原因の一つに
なります。

これを防ごうと思うと、大きく二つの方法があります。

1.重水素の少ない水を飲む。
2.水素を細胞の外に出す働きを活発にする

といった方法です。

1についていえば、標高が高いところのお水や
重水素を減らしたお水を飲むことです。

標高が低い所に行くほど、重水素の量は増えますので
注意してくださいね。

2については、とにかくプロトンポンプを働かせることです。

そのために、原料となる電子をたくさん送り込むことです。

電子を体内に送るには、ビタミンが有効なので
ビタミンを多く含む物をたべることをお勧めします。

また、ライザブのように、直接体の中に
電子を送り込む製品もお勧めです。

ライザブについては、こちらをご覧ください。







 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 鍼灸師)
有限会社 木村爽健 代表

お手伝いできることはありますか?

 体に不調が出る原因は、ご本人だけでなく環境も大きく影響してきます。単純に目の前の困っている症状に対処するだけでなく、どのようにすれば体質改善して病気を予防できるかについてもお話させていただきます。一緒に健康を取り戻しましょう。