- 田中 よしこ
- カウンセリングRoom *Collet* 代表 田中よしこ
- 広島県
- 心理カウンセラー
Happyは自分で創る
笑顔になれる女子力アップカウセリング。
カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。
******************
*Collet*ホームページ
http://smilelabo-collet.com/
*******************
先日、アメブロの公式ライターのページアップしたこちらの記事
「これはすごい!
私達も見習いたい、
ハイレベルな問題解決方法」
http://by-s.me/article/148758616115060142
Blogの方にも以前から書きたいな~と思っていた
内容だったので、記事にできて
沢山の方に見ていただけて嬉しいです
エネルギーレベルが高い人っていうと
なんだかスゴイ人達の様な気がすると思いますが・・・
これは私達が意識すれば誰だってなれるモノ。
誰でもできるんだけど、難しい。
記事にとり上げている実例もわざと
有名人と普通の女子高生の例を書いています。
エネルギーレベルが高い人は、いつもポジティブな
エネルギーに満たされていますから
廻りの人にもお裾分けができるのです。
何のお裾分けか?
穏やかな気持ち
幸せな言葉
幸せな行動
幸せな時間
これらを自分だけでなく、そこにいる人たちはもちろん
拡げられるだけ、拡げようとします。
怒りをぶつけられても、怒りを返しません
憎まれても憎しみを返しません
返すものは全て 愛
だから相手も私も同じことをしたいと思える
行動に移したいと思える
自分を変える勇気をもらえる
言葉も美しく、思いやりがたくさん詰まっています
皆さんもいいなと思った話や、
感動した話をよく見てください。
愛や、思いやりが溢れたお話ではありませんか?
自分が憎んだ相手を殺した、
悪い奴をやっつけた。
よく映画やドラマではこの様なお話は多いですね?
確かに正義が勝つとスッキリはします。
悪い奴が成敗されると「当然だ!」と思ったりします。
でも感動した話とは「感覚」が違いますね?
幸せな気持ちや感動の気持ち。
思いやりで心が溢れた感覚・・・
拡がるでしょうか?
愛のお話は悪を裁く話となんだか違う。
皆さんはどんな感覚を持って人生を歩きたいですか?
そして、自分にできることから
行動に移せていますか?
このコラムに類似したコラム
辛い環境でも陽気で暢気に ~ワイルドフラワーエッセンス イエローフラッグ 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2015/07/10 12:21)
*自分を引きとめているモノ* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/06/15 13:59)
“今”実感し、教えられていること 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2020/03/15 18:20)
霊力の宿る豆のエネルギーで気の滞りを払う“節分” 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2020/02/02 22:24)
2020年 新しい年を迎えて LAMP 本多 由紀子 - ホリスティックケア セラピスト(2020/01/14 14:34)