FPが考えた~生活困窮者自立支援事業と、家計相談事業のこと - お金の悩み・生活苦 - 専門家プロファイル

石川 智
オフィス石川 代表
高知県
ファイナンシャル・プランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

FPが考えた~生活困窮者自立支援事業と、家計相談事業のこと

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. お金の悩み・生活苦
FPとしての使命 生活困窮者の支援

生活困窮者自立支援事業の関係で、今年度は社会福祉協議会の皆さんと一緒に仕事をしています。

私も今まで「家計の専門家」として、様々な環境の、生活に困窮した人たちとお会いしたり、ケースを勉強したりしてきました。

今回の生活困窮者自立支援事業は、国の方針として、困窮者が自立するために、以下の事業などを準備しています。

1 経済的な困窮から脱するために、就労を支援する
2 困窮の連鎖を防ぐために、お子さんの学習を支援する
3 安定的な住環境を提供する
4 家計のアドバイスなどを通して、生活再生を支援する

国のHPでご確認ください


例えば、私たちファイナンシャルプランナーは、これらの事業のうちの4番を担当します。

ところで、実際の生活困窮者といわれる人たちのお話を聞いたり、実際の生活の状態を拝見してみると、あることに気付きます。

それを、こんな架空の例で考えてみましょう。

現在55歳の男性、家族は30歳の男性一人。
かつては、町工場を経営してたが、10年前から、業績が悪化して、売り上げが下がった。
様々な金融機関から借り入れしたが、経営状態は改善せず、売り上げは激減となり廃業。現在は月に15万円ほどの収入になっている。
生活が苦しいと、ご相談に来られた。
(あくまでもフィクションです)

よくよくお話を伺うと、以下のことがわかった。
* 奥さんが亡くなった5年前から、持ち家の自宅はゴミ屋敷化している
* お子さんには発達障害があるようで、10年以上引きこもっている
* 5年ほど前から、ご本人には持病があり、通院していて、なかなか以前のように働けない状態になっている
などなど。

この状態から、今回の生活困窮者自立支援事業の「家計相談」を考えると、どうなるでしょうか?

単純なアドバイスならば
「体調を管理しながら、収入が増えそうな仕事を探しましょう」
「家計簿を付けてみて、無駄な支出がないか考えましょう」
となると思います。

しかし、そのアドバイスは「一般的な状態の人へ、家計のアドバイスをする」という類のものに過ぎません。

そのアドバイスや、「さあ、目標をもって生活しましょう」みたいな提案で、この人が生活困窮状態から抜け出せるでしょうか?

今回の架空のケースから推測されることは
* 発達障害のあるお子さんへの支援をしないと、お父さんが仕事だけを考えるのは難しそう
* ファイナンシャルプランナーとしての中・長期的な視点からの家計アドバイスも必要だが、毎月不安なく暮らせるようにするための対策も重要
* 就業もご本人の体調管理次第であり、それを考慮した就業支援が必要かも

そしてとても重要なことは
なぜこういう状態になるかを、根本的な視点から考える
ということになります。

私が、生活困窮者への家計相談で思うことは、家計のバランスが悪いのではなく、「生活力(能力)がなくなっていることを原因とした、生活困窮」が多いのではないか、ということなんです。

その「生活力(能力)がなくなった」原因が、例えば「ご本人の発達障害」であったり「奥さんなどとの死別や離別」であったりすると、単純に「さあ、家計を見直せば生活困窮から抜け出せますよ」とは言い切れないと感じます。

つまり、生活に困窮しているケースというのは、様々な要因が複雑に絡み合ってしまっていることが多く、解決への第一歩は果てしなく遠い、と思います。

私たちファイナンシャルプランナーが「家計相談」を担当することもあるかと思いますが、その専門的知識だけでなく、当事者が抱えている全ての問題への理解がないと、この「家計の専門知識」は決して活かされることはないと思います。

これは、私にとっても耳が痛いことであり、常に心に問いかけていることでもあります。

以上、生活困窮者自立支援事業から考えたことでした。

ではまた、お会いしましょう。



このコラムに類似したコラム

福祉FPの呟き~障がい者支援をしていて気付いた、とても大事なこと~ 石川 智 - ファイナンシャル・プランナー(2015/08/30 09:48)

生活保護と生活困窮者自立支援事業を考える~福祉FPのつぶやき 石川 智 - ファイナンシャル・プランナー(2015/01/13 17:24)

【専門家監修】SFA JOURNAL「30代の転職」記事掲載 水野 崇 - 1級FP技能士 / CFP / 宅地建物取引士(2024/04/12 14:24)

2024年2月の家計収支を確認しよう 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2024/03/22 17:17)

三丁目 監修記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2024/03/24 00:00)