こんにちは(^^♪
夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。
カウンセリングで多いお悩みは
「別れたくない」
というものと
「別れられない」
というものです。
「別れられない」というお悩みの大半は
「彼はこんな酷い人なんです。でも私は別れられないんです」
というものです。
別れられない理由はそれぞれ違いますが、何らかの事情があってどうしても別れられないということなんですね。
でも、よくよくお話をうかがってみると
「彼はこんな酷い人なんです。だから私は別れられないんです」
という感じで、彼が酷い人であると私に旨みがあるので別れることが出来ませんという内容であることが多いです。
(もちろんそうじゃないケースもありますよ)
彼が酷い人だと、彼女にどんな旨みがあるんでしょうね?
「この彼と一緒にいると、私がまともな人間に思える」
「彼が悪い人だから、一緒にいる私は正しい人間に見える」
「周りの人が頑張ってるね、偉いねって褒めてくれるから、自分に自信が持てる」
という、自分に価値を見出すために彼を使いたいというもの。
「彼のせいで苦労しているので、嫉妬されないで済みます」
という、嫉妬対策でわざわざ苦労を選んでいるというもの。
(家柄が素晴らしかったり、有名大学出身だったり、美人でスタイル抜群だったりして同性からイジメられた過去を持つ人が、「私も結構大変なんだよ」と伝えるためにやっているケースが多いです)
「彼のせいで苦労しているので、みんなが優しくしてくれます」
という同情を得るためというもの。
「コイツになら、余裕で勝てる!」
という優越感を得るためのもの。
「こんな私でも、役に立てるし必要としてもらえる」
という、居場所確保のためのもの。
こんな感じで、色々と旨みがあるので彼が困った人じゃないと、私は困ってしまうんです。
彼が困った人で有り続けてくれることで、私にメリットがあるんです。
自分でこの人を選んでいるということに気づけると
「別れることが出来ない」
という選択肢のない苦しさから抜け出しやすくなります。
そして、自分の価値を上げるために困った彼を使わなくてもいいんだということに気づけると、さらにその苦しさから抜け出しやすくなります。
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。
このコラムに類似したコラム
*〇〇アピールしちゃうとき* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/06/11 17:11)
*嫉妬かな?と感じるとき* 田中 よしこ - 心理カウンセラー(2015/06/09 21:14)
人生の選択に迷ったときのウラ技 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/06/03 11:29)
幸せなパートナーシップのためにあなたが出来ること 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/05/16 23:07)
夫の「もっと稼げよ」は、真に受ける必要なし 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2015/05/12 20:00)