《聴心館》【心の炎・散歩路 No.9】思春期の衝動性 - 心の不安・性格改善全般 - 専門家プロファイル

国府谷 明彦
カウンセリングセンター聴心館 聴心館館長
東京都
厚生労働省認定 産業カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心の不安・性格改善

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本森 幸次
本森 幸次
(ファイナンシャルプランナー)
中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
本多 由紀子
(ホリスティックケア セラピスト)

閲覧数順 2024年04月20日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.9】思春期の衝動性

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心の不安・性格改善
  3. 心の不安・性格改善全般
心の炎・散歩路

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.9】思春期の衝動性

聴心館には,いろいろな悩みを抱えた方がいらっしゃいます。
カウンセラーには,公務員や医師・弁護士と同じように,依頼者に対して『守秘義務』がありますので,特定の個人の情報を表現するわけにはいきません。それでも,特定の個人の内容という意味ではなく,一般的によく来る相談という形で,これから少しづつお話ししていきましょう。

《一般的によくある相談1》最初にお話しするのは,件数が一番多いという意味ではないのですが,思春期あるいは思春期を目前にしたお子さんの相談があります。

ちょっとしたことで,すぐに怒り出す。口答えという形だったり,壁やものにあたったりする。親として,どういう風に対応したら良いかわからない,といったご相談です。『反抗期』といってしまえば,それで終わりなのですが,実際にはどういう対応が適切なのか,それが一番知りたいところ,そんなお悩みですね。

衝動性とか,過激性,暴力性,感情性などが問題になります。『自閉スペクトラム症』とか『注意欠如・多動症』といった病名もありますが,『反抗期』と呼ぶのと同じで,どんなラベルをつけるかは,あまり重要なことではありません。

ちなみに,アメリカでは昨年,日本では今年の6月に,精神科の診断基準(DSM-5)が19年ぶりに改定されたので,精神疾患の病名が今までとちょっと違う感じに聞こえるかもしれませんね。

さて,これにどう対応するかは,また明日。

このコラムに類似したコラム

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.11】症状あれこれ・・・思春期の衝動性2 国府谷 明彦 - 厚生労働省認定 産業カウンセラー(2014/12/09 17:04)

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.8】精神疾患のお話・その2。 国府谷 明彦 - 厚生労働省認定 産業カウンセラー(2014/11/06 20:24)

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.7】精神疾患のお話。 国府谷 明彦 - 厚生労働省認定 産業カウンセラー(2014/11/04 19:16)

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.4】メンタルケアの流れ 国府谷 明彦 - 厚生労働省認定 産業カウンセラー(2014/10/28 15:42)

《聴心館》【心の炎・散歩路 No.3】抗うつ薬・抗不安薬のお話 国府谷 明彦 - 厚生労働省認定 産業カウンセラー(2014/10/27 21:29)