やり方を教えてよ - 体の不調・各部の痛み全般 - 専門家プロファイル

有限会社 木村爽健 代表
東京都
鍼灸師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
「集中しなさい。」
「勉強しなさい。」
子供の頃に、親から先生から言われたことがある人は多いと思います。

でも、やり方を教えてくれないのに、こうしなさいと言われても子供にしたら無理難題です。

集中するにはどうしたらいいか?

勉強をするにはどうしたらいいか?

その手順を具体的に教えてあげることが重要です。

集中するために重要なのは、目の使い方と姿勢です。

なるべく背筋を伸ばして座り、後頭部を少し意識します。

そのあと、ひたいの中央にある、第三の目を触ったりして、意識します。

そして、読む本に意識を持って行くと、集中しやすくなります。

後頭部の意識は、少し残したままのほうが、姿勢も良いし、集中もしやすいです。

勉強は、何がわからないか、ということを明確にする必要があります。

ロールプレイングゲームと同じで、最初の装備やどこに自分がいるかを明確にします。

数学なら、まず問題の意味とやりたいことがわかるか?

最初に何をしたらいいかわかるか?

問題を解くために、どんな武器、公式を持っているか?

そのあと、問題を解いて行く時に、一つ一つの手順がわかるか?

という全ての項目をチェックして、解決策を教えます。

ここまでやって、初めて
「集中しなさい。」
「勉強しなさい。」
と言う資格が手に入ると思います。

これは、うつ病などの病気でも同じで、
「不安にならなくていいですよ。」
というのは、患者にとってストレスになることもあります。

大抵の人は、不安になりたいなんて思ってないし、相手から不安になってると思われていること自体、自己嫌悪になる原因です。

頭でわかっていても、変えられない状態なのです。

そういう時は、気功で不安になっている原因、邪気を取ってあげることが手っ取り早いです。

状態が落ち着いてきたら、そのあと理屈で納得させるという行為ができます。

状態の原因を取ることなしに、言葉で誘導してもうまくいかないのは、こういった理由です。

あなたも気がつかずに、
「⚪︎⚪︎しなさい」
と言っていませんか?

ちゃんと手順を教えてから、
「⚪︎⚪︎しなさい」
と話していますか?
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 鍼灸師)
有限会社 木村爽健 代表

お手伝いできることはありますか?

 体に不調が出る原因は、ご本人だけでなく環境も大きく影響してきます。単純に目の前の困っている症状に対処するだけでなく、どのようにすれば体質改善して病気を予防できるかについてもお話させていただきます。一緒に健康を取り戻しましょう。