サンワカンパニーの施工写真集 ARCHIVES Vol.15 FLOORING 第1版に掲載された
「インナーガレージと2つの中庭の家」大和K邸が
6月初めに発行された第2版にも引続き掲載されています。
使用している材料は、杉の間伐材の集成フローリング。
見た目は柾目のように伸びやかで、やわらかく温かいので素足にも優しく、
そして環境にも優しいエコな建材です。
http://m3-naka.at.webry.info/201005/article_21.html
大和K邸では2階の床全面に採用しました。
写真は中庭に面した2階の子供部屋。
お子様たちが小さいうちはオープンな多目的スペースとして使用。
やわらかいフローリングなのでお子様たちが遊ぶ床に最適です。
建て主自ら(私もお手伝いして)自然素材のクリア塗装で仕上げました。
建て主塗装の様子は私たちのブログにてご覧ください。
http://m3-naka.at.webry.info/201005/article_23.html
http://m3-naka.at.webry.info/201005/article_24.html
http://m3-naka.at.webry.info/201006/article_21.html
将来は二部屋に間仕切れるよう上下にレールを埋込みました。
中庭側の木軸のフーレムは将来、子供部屋の物置スペースに利用できます。
西新小岩T邸が掲載されるなど内容は刷新されているので、
大和K邸の写真数と大きさが第1版と第2版で異なります。
詳しくは第1版への掲載のエントリーから。
http://m3-naka.at.webry.info/201308/article_15.html
中辻正明・都市建築研究室
このコラムの執筆専門家
- 中辻 正明
- (東京都 / 建築家)
- 中辻正明・都市建築研究室 代表
住む人の理想と周辺環境から考えた住宅づくり
住まいに大切なバランス。そのつり合いを決めるのはご家族のライフスタイルや将来像です。「天井の高いリビング」「広いキッチン」「風通し」「中庭」「ルーフテラス」。夢いっぱいのイメージ満載のまま、バランスを見極めた間取りや空間を設計いたします。
このコラムに類似したコラム
【つなぎ梁の家】が紹介されました 西島 正樹 - 建築家(2021/07/24 17:00)
森の中の老人ホーム 写真掲載 小木野 貴光 - 建築家(2016/08/20 02:00)
webマガジンLIFEYARD横浜版に紹介して頂きました 三竹 忍 - 建築家(2015/03/26 13:38)
『高輪の住宅』新建築住宅特集掲載 高橋 堅 - 建築家(2014/12/15 21:15)
日本最大級のハウツーサイト「nanapi」に、フラット35Sと認定低炭素住宅についての記事が掲載されました。 上村 美智夫 - 建築家(2014/10/15 14:54)