店長のための「言える化」推進計画(その45) - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

店長のための「言える化」推進計画(その45)

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般



「これからが大変なんですよね~。たくさんの意見が出てきたらそれをどうまとめて良いか・・・それが、ステップ4ですね。ステップ4は『意見を整理したり分類したりする』ことかな。」

店長から、自分の実施したミーティングを振り返って「会議の効果的なまとめ方の7ステップ」としてまとめてみなさいと指示されたスタッフリーダーのAさんは、意見を出させる最初の3つのステップから、今度はそれをまとめて行くステップについて、話し始めました。

彼女の言う会議のまとめ方の4つ目のステップは、「出てきた意見を分類する」でした。
順番に当てるにせよ、積極的に手を挙げて意見するにせよ、意見というのは全員が同じと言うわけではありません。最終的には、どれかの意見を採用してそれを実行して行くことになるのです。しかし、全員に意見を求めたのですから、いきなりそれらを多数決で決めるわけにはいきません。

意見というのは、出すだけではなく、それらを選ぶプロセスもまた非常に重要なのです。それにより、参加意識が高まり、さらに実行エネルギーが大きくなるからです。

そんなたくさんの意見を、全員が理解するには、ひとまず、「分類」をする必要があります。いくら「意見は十人十色だ」と言っても、最期はどれかにまとめて行かないと、何ひとつ結論は出ません。ただ、多くの意見をバラバラに並べても何が何だかわかりません。なので、まずは、「分類」をしてわかりやすくするのです。

分類の基本は、2軸分類です。縦軸と横軸に分けて、それの大小、強弱、多少、場所などで4つの箱に分けるのです。たとえば、前回彼女が行ったミーティングのテーマであった、「お客様を待たせないサービスの実現」だと、そのアイデアを行う担当エリアで二つに分かれます。「キッチン」と「ホール」ですね。そして、それをまた二つに分けるのです。これはいくつもの分け方が考えられます。

「すぐにしなくてはならないもの」と「じっくりやっていくもの」
「すぐにできるもの」と「時間がかかるもの」
「簡単に出来るもの」と「難しいもの」

などですね。(同じような分け方ですが、微妙に意味が違います)

QSCなどの改善計画では、最初から3つに分けて考えることがあります。「QSC」で3つに分けるのも一つですし、機器や設備などの「ハード」、運用やマニュアル、ルールなどの「ソフト」、そしてそれを実行するスタッフの気持ちである「ハート」の3つで分けることもあります。そして、さらにこれを「能力・技術」「時間」「コスト」などで3つに分けます。これで9つの箱の中に、アイデアが分類されるのです。

このように分け方は色々ありますが、まずは、2~9個くらいの箱の中に、アイデアを分けてしまうことが、「整理」の第1歩です。そして、その分けられたアイデアの中から、実行する順番を決めていくのです。

こうすれば、「賛成」「反対」などという単純な結論ではなく、たとえ「反対」でも「今すぐには出来ないけれど条件が整ったらやる」という「条件付き賛成」になりやすいのです。これは「なぜ出来ないのか」というような議論ではなく「どうやったら出来るのか」に一歩近づく意見のまとめ方なのです。簡単な分類で、高度な議事進行が出来るなかなか優れたテクニックです。是非、身に付けて下さいね。

さて、明日は、この「なぜ出来ないか」ではなく「どうやったら出来るか」に意見をまとめていく方法についてお話ししましょう。これは、あえて独立したステップには入れませんが、このステップ4の「分類化」の中で自然とそうなるのです。
詳しくはまた明日。お楽しみに。

※「6ステージ従業員満足」「360度評価」に関するご相談、従業員満足度調査、セミナー、研修、コンサルティングなどについては、弊社までメールかこのホームページの「お問い合わせ」「お気軽にご相談下さい」から、お問い合わせ下さい。ご連絡をお待ちしております。

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

店長のための「言える化」推進計画(その40) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/17 06:51)

店長のための「言える化」推進計画(その51) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/28 06:50)

店長のための「言える化」推進計画(その50) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/27 06:40)

店長のための「言える化」推進計画(その48) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/25 04:38)

店長のための「言える化」推進計画(その44) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/06/21 07:00)