リビングは何階が良い? (その2) - 新築住宅・注文住宅 - 専門家プロファイル

葛原 千春
クロノグラム アーキテクトスタジオ 代表
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

リビングは何階が良い? (その2)

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 新築住宅・注文住宅
注文住宅 間取り・プランニング

以前、投稿しました「リビングは何階が良い?」のつづきです。

もし比較的広い庭やウッドデッキなどが設けられる場合は1階リビングにする事で十分なメリットになると思います。外部空間が広いということは通風採光上もそれほど不利にはなら無いでしょう。

経験上、「子供はリビングの階段を通って自分の部屋へ」というご要望から1階リビングをご希望されるお客様が多いのですが、もう少し掘り下げて伺うと、その事で「子供とのコミュニケーションが生まれ、教育上好ましいから」というご意見が聞こえてきます。さらにどの様なスチュエーションかといいますと
・帰宅時にあいさつや会話が生まれる。
・どの様なお友達とどれくらいの時間付き合っているか把握出来る。
・知らない間に帰宅していたり、外出しているということが無くなり、非行に走り難い。
など

ですが、よーく考えてみますと本当に階段の位置設定によってそれらの手助けになったり、満足させたり出来るものなのでしょうか?

むしろ、間取りや装置によって家族間のコミュニケーションの機会を増やすことができないかと考えるならば、リビングを家の中で一番の快適空間となるよう設計し自然と家族が集まる場所にする事が大切なのではないでしょうか?
(極端な言い方ですが、各個室は寝ることと収納を満足していれば良いと思います。)



日当たりや通風はもとより、

大きなダイニングテーブルがあってみんなが好きな作業や勉強が出来るとか、
暖炉があって暖かく料理が出来るとか、
水槽があって面倒を見るのが当番制になっているとか、
キッチンは複数の人が立てる広さになっていて、お母さんのお手伝いが出来るとか、
空が綺麗に見れるとか、
個室は狭いので友達もリビングでわいわいするとか、

いかがでしょうか?

ある意味永遠のテーマでもありますし、ご家族の考えや土地の条件によっても千差万別ですので、「これが正解」というものではないと思いますが、皆さんの参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
反対意見や賛同意見の書き込み、ぜひお待ちしております。



このコラムに類似したコラム

プライバシーと開放感を両立する住まい 小木野 貴光 - 建築家(2017/09/06 20:00)

入間市H-HOUSEの模型が完成 栗原 守 - 建築家(2016/02/22 16:27)

合理的、効率的な生活や子育て環境を考えた家づくりは失敗する 松岡 在丸 - 建築プロデューサー(2014/05/17 10:00)

リビングと家族 福味 健治 - 建築家(2013/03/01 09:02)

リビングは何階が良い? 葛原 千春 - 建築家(2011/11/15 15:47)