リビングは何階が良い? - 新築住宅・注文住宅 - 専門家プロファイル

葛原 千春
クロノグラム アーキテクトスタジオ 代表
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

リビングは何階が良い?

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 新築住宅・注文住宅
注文住宅 間取り・プランニング


先日、土地購入のご検討をされてるお客様から

「リビングは子供の教育上1階に設け、リビングの階段を通らないと2階の自分の部屋に行けない様な構造が良いと考えていますが、いかがでしょうか?」とご質問を頂きました。

アドバイスとしまして幾つかメリット・デメリットをご説明いたしました。当方では様々な経験から概ね特別の理由が無い限り2階リビングをお薦めしております。

ですが、いつもお客様には同じ様な内容のご説明をしておりますので、ここで文章にして私なりに整理したいと思います。


1階リビング

メリット

・玄関が近いので、荷物の出し入れや来客応対に便利。

・庭がある場合にリビングとの一体感が生まれ、広がりや連携が生まれる。

・階段をリビングに設けることで、家族間のコミュニケーションの機会が増える。

・個室が2階となるので、個室の上に小屋裏空間を設ければ収納や遊び場などに利用出来る。

・生活のメインの場が1階なので老後を考えると行動し易い。(物干しや水まわりの位置にもよりますが)

デメリット

・広い空間を必要とするリビング階の上に、壁が細かく入る複数の個室が載る形になるため、素直な構造なりにくい。

・子供のお友達が遊びに来た時など、リビングに階段があると、来訪時や帰宅時に他人がリビングを通ることになるため終始寛げない。

・2階リビングに比べ通風採光が不利になり易い。(一部吹き抜けにするなど出来る工夫もあります)


2階リビング

メリット

・通風採光に優れている。(ハイサイドライトやトップライトでより明るく出来る)

・吹き抜け空間など、縦方向にも空間を広げることが出来きる。

・壁の多い1階の上に、壁の少ない空間が載るので、素直な(経済的な)構造になり易い。

・2階に洗濯機がある場合に、洗濯機の面倒を見たり、物干しをする動作が楽になる。

デメリット

・1階に水まわりがある場合は上下階の移動回数が多くなる。(運動になって良いという意見もあります)

・来客の度に1階に降りていかなければならない。

・子供は帰宅後自室に直行しやすくなり、家族間のコミュニケーションが図りにくい。

・1階個室に小屋裏空間などの余剰空間をつなげ難い。


それぞれにまだまだメリット・デメリットはあるかもしれませんが、それらを良くお考え頂きプラン決定の参考になりますれば幸いです。(続きは後日、、、)


このコラムに類似したコラム

リビングと家族 福味 健治 - 建築家(2013/03/01 09:02)

狭小住宅(というスタイル)を選ぶ その1 Nw邸 宮原 輝夫 - 建築家(2011/05/31 12:21)

【光を抱く家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2022/08/08 13:38)

1階LDKに光を落とすための小さな吹き抜け 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/02/16 14:03)

リビングは何階が良い? (その2) 葛原 千春 - 建築家(2014/06/14 09:35)