「その判断の基準は何?」 - コーチング全般 - 専門家プロファイル

西田 淑子
サクセスインサイド・コミュニケーション 代表・コミュニケーショントレーナー
大阪府
ビジネスコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:コーチング

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
喜多見 明日香
喜多見 明日香
(パーソナルコーチ)
咲桜 佳美
(ビジネスコーチ)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「その判断の基準は何?」

- good

  1. キャリア・仕事
  2. コーチング
  3. コーチング全般
コミュニケーション・コラム

今日のタイトル>>>>
 ┃「その判断の基準は何?」2014年05月01日

|Step1-Topic of Challenge(現状の話題)
「今日の授業は良かった」と、こんなことを書いてくる学生が時々います。
「それは良かった」と返事をしつつも(上から目線やなあ)とも感じます。

学生ならまだしも、後輩だったりしたらどうしましょうか。


|Step2-Art of Relation(効果的な方法)
こんな時には良し悪しの基準をはっきりさせるといいですね。相手に「何が基
準なの?」と確かめてみるといいでしょう。

聞き方はできるだけ丁寧にすると、答えてくれる確率が上がります。例えば
「基準を教えていただけますか?」とか、「基準は何かなあ」と言ってみると
いいですね。


|Step3-Notes of Point(要点の解説)
「良い」とか「悪い」というのは、その言葉通り何かしらの基準に基づいて、
良し悪しを判断しています。

人が判断する基準は様々です。感情の動きに基づく場合、社会のルールに基づ
く場合、常識に基づく場合、など様々ですね。

もしその基準がお互いに共通していて、なおかつ個人の定めた個人的な基準で
はなければ、判断は判断された人にとって、正当だという意味になります。

例えば、法律とか、スポーツのルールなどは、「一般社会に認識された判断の
基準」の例の一つです。


|Step4-Use of Coachig(コーチングへの活用)
例えば「私なんて価値のない人間なのよ」という人がいたとします。

ここでは、良し悪しの表現は使っていませんが、「価値がない」という言葉の
「ない」が、良し悪しと同じ効果のある言葉です。有るか無いかによって、良
し悪しが決まることを表していると言えるでしょう。

ですから「何が基準なの?」と質問してみましょう。

スラスラ答えたら、その人の課題は他のことです。答えが出てこなかったら、
そこに解決のポイントがある、ということです。

答えが出てこなくても、考え出すきっかけが出来たことは、とても大きな前進
です。たった一言でも質問が出来れば、コミュニケーションは変わります。


|コンパス-(名言)
「お前には無理だって言われたことは、全部やってみたかった」
マドンナ

このコラムに類似したコラム

心を突き動かす質問 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2013/05/20 11:30)

そろそろ引っ越します(ブログ) 藤田 潮 - パーソナルコーチ(2012/12/13 15:36)

仲間はずれの恐れについて・・それを打開する鍵とは 溜 香世子 - パーソナルコーチ(2013/02/09 12:40)

コーチングとアサーティブネスの深いかかわりとは? 七倉 廣香 - 研修講師(2012/09/06 21:23)

自分の心の会話が、身体に現れる 根本 雅子 - 経営コンサルタント(2012/08/23 15:00)