
- 竹内 和美
- 株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
- 研修講師/国家資格キャリアコンサルタント
対象:人材育成
国際ソロプチミストの姉妹クラブが主催したチャリティ講演会に行ってきました。
講師は、諏訪中央病院名誉院長 鎌田 實氏です。
著書に、「がんばらない」「あきらめない」「それでもやっぱりがんばらない」などがあるというプロフィールに惹かれて、豊田市内の会場に出かけました。
ここで出逢えた言葉が、
「幸せだから笑うのではない。笑っているから幸せになれる」
です。
事業を立ち上げるとき、「あなたの笑顔でわたしは元気になる」と皆さんに褒めていただき
理念を、「笑顔がいちばん」としたにもかかわらず、
ここのところ、その理念を大切にしていなかったことに気づきました。
多忙を理由に、いろいろなことに参加せず、いろいろなことから目を背けていましたが、
誰かのお話を聴くと、気づくことがたくさんあると、改めて人のお話の大事さも
実感しました。
このコラムの執筆専門家

- 竹内 和美
- (研修講師)
- 株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
実践型研修で、結果が即・行動に現れます
ビジネススキルに不可欠なコミュニケーション力。ますます重要な「聴く力」「話す力」「論理的に考える力」を高める研修はじめ、企業研修の内製化のコンサルティング、人事政策のアドバイスなど、人事に関する総合的なご支援をしています。
「感銘を受けたことば」のコラム
人生のお手本となる先人は誰ですか?(2011/03/10 10:03)
メールの中にあった文章でした(2008/11/06 00:11)
愚痴が多くなりそうなときにお勧めします(2008/10/12 16:10)
働くことは生きること(2008/08/14 13:08)