
- 岡崎 謙二
- 株式会社FPコンサルティング 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
20年前の私が学生時代はあまり奨学金を借りて大学へ行く人は少なかったですが、最近は学費の高騰、不況で保護者の収入が伸びず、奨学金のニーズは高まっているようです。日本学生支援機構によると、貸与総額はこれまでの累計で1兆円を突破。
問題なのは奨学金を返せない人は33万人に上り、未返済額は876億円に達するというのです。先日も社会人なりたての人が500万円の奨学金(つまり借金)を抱えて出発というニュースがテレビでありました。
学生に金銭教育をしていますが、高校で子の奨学金についてもっと親へ金銭教育をしていく必要もありますね。もっと言えば早くから学資形成が大切です!
問題なのは奨学金を返せない人は33万人に上り、未返済額は876億円に達するというのです。先日も社会人なりたての人が500万円の奨学金(つまり借金)を抱えて出発というニュースがテレビでありました。
学生に金銭教育をしていますが、高校で子の奨学金についてもっと親へ金銭教育をしていく必要もありますね。もっと言えば早くから学資形成が大切です!
| コラム一覧 |
このコラムに類似したコラム
ナビナビキャッシング様Webサイト 執筆記事掲載のお知らせ 大間 武 - ファイナンシャルプランナー(2020/02/08 14:31)
ライフプラン作成で考える教育資金[インタビューコラム] 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2016/01/21 11:00)
皆の夢や希望を聞いて、ファミリー一族のイベント表を作成しよう 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2014/08/18 17:55)
奨学金難民の増加 岡崎 謙二 - ファイナンシャルプランナー(2013/10/12 13:46)
大学進学に必要な、親の長期的な準備(貯蓄)と子の準備(奨学金) 吉野 充巨 - ファイナンシャルプランナー(2013/03/24 10:00)