
- 中西 由里
- ふぃ~めぇる・みしま
- 静岡県
- 夫婦問題カウンセラー
対象:夫婦問題
- 佐藤 千恵
- (離婚アドバイザー)
- 阿妻 靖史
- (パーソナルコーチ)
【お悩み相談】あなたの言う通りにしないといけないのですか!
-
こんにちは(^^♪
見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。
【お悩み】
夫のことで身近な人たちに相談をしているのですが、アドバイスをくれる人がいるのですが、私がそのアドバイス通りにしないと怒るのです。
「だから私が言ったじゃない」
と怒り口調で言われるので、その後、顔を合わせるのが苦痛です。
私はただ話したいだけだったのですがね。
心配してくれているのでしょうが
「あなたの言う通りにしないといけないのですか!!」
って言いたいです。
【お答えします】
辛いとき、話をしながら心を整理することってありますよね。
あなたも、そうやって心を整理して、自分で納得のいく解決法を探しながら頑張っていたのでしょう。
でも、近しい人のアドバイスに従わないことで、嫌な思いをしてしまったのですね。
そんな辛い状況でも
「心配してくれているのでしょうが」
と思えるあなたは、優しい女性ですね(^^♪
さて。
人は基本的に「役に立ちたい」という欲求を持っています。
誰かの役に立てたとき、心が満たされます。
反対に役に立ちたいのに立てなかったとき、心が満たされないだけでなく、自分の無力さを責めたくなるんです。
でも
「私は何て役立たずなんだ」
なんて、感じたくもないですよね。
まともに感じてたら、ズタズタに傷ついちゃいますから。
そうすると人によっては、その無力な感じに別感情の蓋をかぶせて、傷つくことから自分を守ろうとするんです。
このとき蓋として「怒り」を使う人は多いように思います。
その方は、あなたの役に立ちたかったのでしょう。
でも、役に立てなかったと感じて、ショックだったのかもしれません。
そんなとき、思わず怒り口調で言ってしまったのですね。
「だから私が言ったじゃない」
と。
もちろん、その方の言う通りにしなければいけないということはありませんよ。
だって、あなたの人生ですから(^^♪
どんなに良い手段であっても、あなたが抵抗を感じるときは、それなりの理由があるはずですから、ご自分の感覚を大切にしていいと思います。
でも、悩んでいるときに話を聞いてくれる人が一人減ってしまうというのは、心細いかもしれませんね。
もしよかったら、カウンセリングをご利用くださいね。
あなた主導で、あなたの心を整理するお手伝いをさせていただきます(^^♪
すべての女性をヒロインに
ふぃ~めぇる・みしま 代表 中西由里 でした。
このコラムに類似したコラム
【離婚回避】の強力アイテム、親に一線を引く 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2023/06/06 07:17)
家事・育児も労働。男女心を使うと強かにうまくいく 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2022/12/18 11:31)
先の見えない不安の中に居続けないために、あなたが今すぐ行動すべきこと 大野 まり子 - 夫婦問題カウンセラー(2020/11/20 00:05)
なぜ悲しくて悔しいのか、その本当の原因を知って乗り越えよう 大野 まり子 - 夫婦問題カウンセラー(2020/11/20 00:23)
愛され妻に夫婦恋愛のコツを3つの流れで聞く 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/04/25 07:38)