アンケートもいただきましたので、掲載OKの方々の内容を一部UPいたします。
----------
広島市 HNさん(女性)
すごく為になる話でした。ドキッとする内容が多々あり、改めて子供との生活スペース、自分の親としての対応など考え直すきっかけになりました。家族スペースが子供にとって基本の場だと思いました。受講させていただいてよかったです。
広島市 MOさん(女性)
とても楽しい時間を過ごせありがとうございました。参加者同士のトークがかなり盛り上がり、ただ聞くばかりのお話より刺激がありました。また来てみたいなぁ〜と思いました。
広島市 TTさん(女性)
育児についてとても分かりやすくハッとするお話、また住まいについても考えさせられました。子供の思いをとてもよく理解されている先生のお話をもっと聞いて勉強したいと思っています。またぜひお願いします。特に子供は「感情」を理解してほしいのだという所、強く心に残っています。
広島市 YYさん(女性)
今日はありがとうございました。とても為になるセミナーでした。現在分譲マンションに住んでいるのですが、今日聞いた話の中で、我が家でも取り入れられることは取り入れてきたいと思います。我が家は小学校の男の子と女の子なんですが、上の子が男の子で今すでにどう接すればいいか迷っています。今日の話を聞いて、もっと子供との時間を大切にしていきたいと思いました。
広島市 EMさん(女性)
とても参考になりました。今後子供達が成長していく中で活かしていきたいと思います。知らないことだらけで、家族で話し合おうと思います。住環境ももちろんですが、子供への接し方など、住人のことをよく考えていらっしゃるので、私もそのような家に住むことを夢見ておりますが、今の空間と出来るところから工夫してみます。今日は本当にありがとうございました!
・・・などなど、まだまだ他にもたくさんあるのですが、参加された方々の声は私にとってもとても参考になりました。
今年は、「子供の才能」にフォーカスしたセミナーをドンドン展開していきますのでよろしくお願いします。
このコラムの執筆専門家

- 八納 啓造
- (建築家)
- 株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?
私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。
082-207-0888
「おすすめ情報」のコラム
サービス付き高齢者向け住宅サービス付きのつくり方をUPしました(2012/09/25 20:09)
期間限定 音声付小冊子の無料プレゼントを開始します(2012/03/15 14:03)
とても嬉しい感想です(涙)(2012/03/02 22:03)
ささやかですが、出版記念プレゼントをさせていただいています(2012/02/17 09:02)
新刊「住む人が幸せになる家のつくり方」が来週発売されます(2012/02/06 14:02)