
- 渡辺 行雄
- 株式会社リアルビジョン 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
-
098-860-8350
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
皆さんこんにちは、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
日本経済新聞に気になる記事が掲載されていました。
総務省がまとめた2012年の都道府県別の就業状況によると、
役員を除く勤め人のうち、非正規が占める割合は全都道府県で前回調査より上昇した。
企業は人件費の安い非正規社員で労働力不足を補っている。
一方、少子高齢化の影響で仕事を持っている人(有業者)の数は、
東京と沖縄を除く45道府県で減少した。
勤め人全体に対する非正規の割合(非正規比率)は全ての都道府県で上昇した。
非正規比率が一番高かったのは沖縄県で、前回比3.8ポイント上昇の44.5%だった。
北海道、京都府、大阪府が続いた。
アベノミクスの影響もあり、食料品を中心に値上げが相次いでいます。
アベノミクスではデフレからの脱却が目的のひとつとなりますが、
労働者の賃金の上昇も伴わないと、景気は決して良くはなりませんし、
非正規社員の増加という、日本経済新聞の記事はとても気になります。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
このコラムの執筆専門家

- 渡辺 行雄
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社リアルビジョン 代表
ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供
マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。
このコラムに関連するサービス
家計管理のポイントを分かり易く説明しますので、今日からあなたも楽々家計管理できます。
- 料金
- 2,000円
年間に家計簿診断を50件以上行っているファイナンシャル・プランナーが、すぐにできる家計の管理方法や確実に貯められる貯蓄方法を、リーズナブルなお値段でアドバイスします。

このコラムに類似したコラム
日本FP協会「FP広報センター」スタッフとして初日の電話相談を担当しました 水野 崇 - CFP/1級FP技能士、不動産エージェント(2021/10/05 17:53)
新小1 就きたい職業は? 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2018/04/23 10:24)
GW旅行者、最多の2443万人 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2018/04/16 10:58)
「賃金、10カ月ぶり下落!」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2017/05/19 12:42)
子ども 36年連続減 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2017/05/15 11:16)