ライフオーガナイズは、インテリア以前の「くらしの土台」作り。
空間だけでなく、考え方や時間の使い方など、生活そのものを整理して見直すことなのです。
先日の8月1日。
仙台と盛岡でライフオーガナイズのミニセミナーを開催しました。
盛岡でのセミナーが終わったのは夕方。
私のもう一つの目的は、盛岡で大好きなこの人に会うこと。
現在は岩手ICクラブの会長も務めていらっしゃり、その関係やライフオーガナイザー繋がりで、実は岩手にもちらほらと知り合いができて、私も嬉しい限りです。
同業者として、同じ歳の子どもを持つ母として、共感できる部分も多いのですが、何よりも個人的に大好きなのです。
どこがって、さっぱりしていて男前だし。笑
でも、仕事ぶりは、それはもう、大尊敬!
いつも勉強させていただいております。
今回は完成間もないモデルハウスを見学させていただきました。
自然素材にこだわった、流れる空気の気持ち良い空間です。
コーディネートはもちろん、スタイリングやしつらえも素晴らしく、見応えのあるモデルハウスですよ。
どの空間もとても良かったのですが、中でも私が一番!と思ったのは、
なんと、
「かまくら」。
このモデルハウス、家の中に「かまくら」があるのです!!
???と思うでしょ?
私の腕とカメラでは、うまく写真が撮れなかったので、ぜひ実物をご覧くださいね。
お近くの方もそうでない方も、一見の価値がありますよ!
家造りには、やはりプロのアドバイスは必須です。
後悔しないために、より良いマイホームのために、ぜひ経験豊富なプロのアドバイスをご活用くださいね。
ライフオーガナイズに興味が出たら、こちら
700名突破!
【自宅でライフオーガナイズが学べます】
いつからでも始められますよ!
<無料メール講座>
ライフオーガナイズを実践しましょう!
おうち快適塾
「ライフオーガナイズde暮らしのスタイルアップ」
川越と表参道で開塾
ランキングに参加してます。
いつも、ありがとうございます
このコラムに類似したコラム
◆雲のない快晴の日には、川越の蔵造りへ! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/11/19 14:45)
◆満月と嵐と、そして、はちみつ!! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/11/18 10:50)
◆こすればいいって訳じゃない! インテリアコーディネート以前のお掃除術 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/09/27 17:46)
◆インテリアコーディネート、その前に! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2013/06/17 15:46)
◆インテリアコーディネーターさんの受講生も増えています! 石井 純子 - インテリアコーディネーター(2012/09/10 22:41)