- 山田 進一
- 株式会社オリファイ 代表取締役社長
- 東京都
- 経営コンサルタント
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
プレゼン資料を作る時、特に1時間以上のプレゼンで使う
資料を作成する場合は、プレゼンの資料構成を気をつけないと
聞いてる人は、眠くなります。
また、長いプレゼンの場合は、聞いてる人が
いつ終わるのか?今、どこまで話したのか?あと、どれくらい続くのか?
を気にしている場合が多いです。
そこで、長時間のプレゼン資料を作成する場合のコツは
■本日のプレゼンの目次を提示し、各章に挿入し、
今どこを話しているかをこまめに提示する
です。
というのも、全体像が示されないプレゼンというものは、
イライラするものなのです。
例えば、ハイキングをしているときに、
全体でどのような行程で、今どこまで進んでいて、後どれぐらいなのか
一切知らされないとしたら、イライラしませんか?
余計、疲れますよね。
プレゼンも同じで、話す方にしてみれば、
全体像と現時点を常に把握していますが、聞いている人は
説明がなければ、まったくわかりません。
このように、聞いている人をイライラ、疲れさせないように、
こまめに全体像を提示して、今ここまでプレゼンして
後これだけあります、と説明する必要があります。
そのために、プレゼン全体をまとめた目次を1枚用意して
それぞれの章に挿入すると、自然と理解できます。
ちょっとしたことですが、
プレゼンの満足度が段違いによくなりますから、
是非アナタも活用してくださいね。
引用元