- 内田 清隆
- 石川県
- 弁護士
対象:民事家事・生活トラブル
- 榎本 純子
- (行政書士)
私も個人的に悪い弁護士を知っているわけではないですが,裁判には人をだましたりするような悪い人がよくでてきます。そのような人は,絶対大丈夫だなどと甘い言葉,いい加減で良く分からないが信頼できそうな説明をするという共通点を持っており,弁護士も同じでないかと思います。
絶対に裁判に勝てる,任しておけば100パーセント間違いないなど極端に甘い言葉をいう弁護士には気をつけた方がいいでしょう。裁判は神でない人間が行うものですから,間違いも起こりますし,100パーセント勝てるという裁判はどこにもありません。にもかかわらず,絶対に勝てるという弁護士は,信頼できません。
また,説明が良くわからない弁護士にも注意が必要です。弁護士の説明は,法律に関することですので,確かに難しい言葉がどうしても出てきてしまうところはあります。しかし,説明が良くわからない人を信頼するのは危険です。
弁護士費用についてきちんと説明せず法外な報酬を請求するいわゆる悪徳弁護士もいます。報酬についてきちんと説明をしてくれない弁護士にも注意が必要です。
とはいえ,弁護士会が悪い弁護士に対して懲戒を行っており,業務停止や除名などの処分を行っていることもあり,悪い弁護士は数としては非常に少ないはずです。悪い弁護士かどうか念のため気をつける必要はありますが,余りに疑ってかかると,いい弁護士であっても気分を悪くして,きちんと対応をしてもらえないかもしれませんので,その点は注意をしてください。