舌側矯正による開咬症例の交合再構成 アジア・太平洋矯正歯科学会(Asian Pacific Orthodontic Society
-
第6回アジア・太平洋矯正歯科学会(Asian Pacific Orthodontic Society)の大会が
タイのバンコクに於いて、2008年3月28日から30日の3日間にわって開催されました。
私も含めて、世界各地の約40名の著名な矯正専門医の招待講演を中心に、
50を超える一般口演、130のポスター展示が行われました。
参加者は1200人を超える程の盛況で、この地域の矯正歯科医療に対する熱い意欲が
感じられました。
私の講演演題は、舌側矯正による開咬症例の交合再構成(Occlusal Reconstruction in Open
Bite Cases Treated with Lingual Orthodontics) で45分間の講演でしたが、
私の矯正治療に対する先進的で、意欲にあふれた姿勢を理解して頂けたと自負しています。
アジア・太平洋矯正歯科学会ホームページ(英語)http://www.apoc2008.com/
このコラムの執筆専門家

- 小谷田 仁
- (東京都 / 歯科医師)
- 医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック
約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます
東京都渋谷区にある、矯正歯科・審美歯科・歯列矯正の専門医です。 特に舌側矯正(裏側矯正)に関しては、開業医としては日本で初めて全面的に臨床に取り入れ症例数4400件以上(1980年1月~2011年1月)を超えています。確かな技術と安心の提供に努めています。
「成人矯正、舌側矯正の学会のご報告」のコラム
統一された新たな専門医制度 臨床指導医(旧専門医(2020/11/04 11:11)
第13回米国歯科大学同窓会(JSAPD)公開セミナー(2009/01/29 11:01)
横顔美人 釈由美子さん(2008年度受賞)(2008/06/28 10:06)
舌側矯正による顎関節症および顎偏位を伴う矯正症例の咬合の再構成 (寿谷 一先生を迎えて(2008/06/03 10:06)
「歯並びコーディネーター」 歯科医療の資格 日本成人歯科学会(2008/04/14 03:04)
このコラムに類似したコラム
裏側矯正の専門歯科で裏側は難しいと診断されましたが 裏側矯正には限界があるの? 小谷田 仁 - 歯科医師(2009/06/16 02:47)
開咬で外科手術が保険がきく症例だと言われました 裏側矯正でも保険はききますか? 小谷田 仁 - 歯科医師(2008/10/13 02:34)
口が空いたままの開咬(オープンバイト)舌側矯正では良い結果を出せないと言われました 小谷田 仁 - 歯科医師(2008/06/10 14:53)
開咬はどのような矯正をしますか? 矯正の費用は? 痛さは感じる? どのくらいで治りますか? 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/07/05 20:33)
開口?と顎か曲がっている これは変形症ですか?矯正費用は?手術は必要?矯正期間は? 小谷田 仁 - 歯科医師(2022/06/03 19:04)