フィードバック面談をマネジメントに活用する方法 - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

藤島 淑子
株式会社インディプロス 代表取締役/コンサルタント
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

フィードバック面談をマネジメントに活用する方法

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
組織・人材マネジメント 人事制度
早いもので、もう3月も終わりですね。

3月といえば年度末。そして、年次評価の時期・・・。
という会社も多いのではないでしょうか?


「評価」というと、それだけで「面倒なもの」と感じてしまう人も
多いようですね。

先日も、こんなご質問メールをいただいてしまいました。


 「評価は育成のために行うもの」という理屈はよくわかる
 のですが、なかなか現実には実感できず、「面倒くさい」
 ばかりが先にたってしまいます。

 「フィードバック面談は最低30分は行うように」

 という人事からの通達が、現場の評価アレルギーを更に
 助長しているように感じます。

 いくら時間をかけても、評価はあくまで評価であって、
 育成やマネジメントに行かせるような面談など無理なのでは
 ないか、というのが、私の周囲の反応の大半です。

 効率的でありながら効果的なフィードバック面談のコツと
 いうのはあるのでしょうか。


私たちが、コンサルティングや研修を行っていても、上記のような
反応をいただくことが、よくあります。


でも、評価面談やフィードバック面談というのは、マネジメントに
おいて、意外とコストパフォーマンスが高いことをご存知ですか?



ということで、

 ○面談の「コストパフォーマンスが高い」とはどういうこと?
 ○面談の効果を高める3つのポイントとは?
 ○面談で最も重視すべきことは?

ということについて、こちらでたっぷりお話しさせていただきました。


ぜひご覧いただき、面談の場を最大限活用してみてください!