なぜ格付け対策が必要なのか - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

澤田経営研究所 澤田和明
澤田経営研究所 代表
群馬県
経営コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

なぜ格付け対策が必要なのか

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
資金調達 格付け対策の重要性
(1)銀行が企業を「格付け」するのは1年に1回だけ
    銀行が企業を「格付け」するのは、決算期のみです。「格付け」は定量部分と定性部分に分
    かれていますが、定量部分でのウェートの方が高いので、決算書の内容で「格付け」は決ま
    ってしまいます。

(2)「格付け」は1年間変わらない
    決算書での「格付け」が決まったら、1年間はその「格付け」で融資時の評価をされ、融資
    条件の決定がされます。いくらその後期中の試算表が良くても、融資にはほとんど影響があ
    りません。したがって、決算書を作成するときには「格付け」対策をする必要があるという
    ことです。

    次コラムから、「格付け」対策の具体策を書いていきます。

                               <次コラムへ続く>