回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「境界性パーソナリティ障害」を含むQ&A
15件が該当しました
15件中 1~15件目
- 1
大学病院の看護師です。体調を崩し、現在検査室で働いています。看護師なのに我慢できないのかとかうまく対処できないのかとか言われそうですが、問題解決できず落込む日々です。 看護師一人に3部署に一人の看護助手という体制です。あとは技師さんです。看護師が配属され、そのおかげで看護助手も配属され、看護物品の点検もしてもらえるようになり部署では大変喜ばれたのはつかの間で・・・・。この助手が…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー
- 柚子remonさん ( 千葉県 /54歳 /女性 )
- 2013/05/18 17:26
- 回答1件
結婚して半年ちょっとたちました。30代前半の共働きの夫婦です。籍を入れて暫くした頃から、夫が大声で怒鳴り散らすことが多くなりました。観察していると(素人判断ですが)境界性パーソナリティ障害の症状ように思いました。詳しいサイトなど調べましたが、以下は全て当てはまる点です。(1)見捨てられ不安、依存が強い。(2)怒りの感情を抑えられず、ビックリするような怒り方をする。(3)他人に…
- 回答者
- 見波 利幸
- メンタルヘルスコンサルタント
- chacha75さん ( 長野県 /35歳 /女性 )
- 2011/04/21 00:42
- 回答2件
境界性パーソナリティ障害の夫と結婚してもうすぐ30年です。今年の初めに夫は ついに会社を退職してしまいました。本人は悠々自適な幸せな生活に入ると言いますが妻としては納得しがたかったですが怒るものですから承知しました。ところが退職してから私が仕事をしていますので家事がおろそかでるとか、仕事の電話が掛かってくることとか私が働くことを怒り初めついに私をばかにして妻として価値がないと…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー
- nonamiさん ( 愛知県 /52歳 /女性 )
- 2009/05/12 17:28
- 回答1件
妻が自傷行為、眠剤を多量に飲んで入院(3回目)して医師からはBPDの疑いと言われています。しかし、本人的には見捨てられ不安、理想化とこき下ろし等はあまりなく家族以外の対人関係は良好で(家庭内では感情の浮き沈みが激しい)、自傷は結婚前からあるものの浪費、不特定の性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い等はありません。しかし妄想や空虚感などはあるようです。診断基準でいえばぎりぎり4つ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- PAPAPAさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2008/11/07 16:23
- 回答1件
約10年程夫と喧嘩をすると暴言を吐き、暴力を振るったり、付き合っていた時は家からすぐ飛び出すということを繰り返してきました。結婚して約8年ですが、1度包丁を突きつけたことがあります。2年前に人格障害境界型と言われ、2ヶ月入院しました。退院後は自分に自信を付ける為に好きだった語学を学びに留学しようと話し合い、今は外国に滞在中です。しかし夫は最近離婚したいと言い出しました。暴言を吐かれ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- くまのプーさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2008/08/16 18:34
- 回答1件
3年前から、兄がつきあっている女性がいて、同棲しています。彼女は境界性人格障害とのことで、1年ほど前に別れ話をしたことがあるようです。そのときは、別れることになり彼女は実家に戻ったそうですが、翌日には「別れたくない」と発狂し、入院し、兄は病院に呼び出され、暴れまくっている彼女を見たそうです。その後も別れ話を試みたところ、「自殺する」と言い、腹に包丁を突き刺そうとします。兄も諦め…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- みゆぅさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/07/04 12:14
- 回答1件
こんにちは。よろしくお願いいたします。先日、感情が不安定で些細なことで激しく怒る彼女(精神科では境界性人格障害の恐れがあると言われました)と別れまして、同棲していたのですが今はお互いに実家で過ごしています。ところが、別れてからほとんど毎日のように職場のパソコンにメールを何回も送りつけ(多いときで1日に200回以上)、電話も携帯電話と仕事で使っているPHSの両方に数時間もずっと鳴ら…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- ポコポコ王子さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2008/06/11 14:13
- 回答1件
今付き合っている彼女が、境界性人格障害と診断され、ただいま薬物治療とカウンセリングを受けています。カウンセリングに行った後は機嫌がいいのですが、病院は嫌がって行きたくないと言っています。家族間にトラブルがあり、姉と父親から嫌われていると言っています。実際一人暮らしの彼女を母親が気遣ってきてくれるのですが、姉が彼女と母親が二人でいることに対して怒るそうなので、姉の仕事が終わるま…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- マロン1308さん ( 兵庫県 /20歳 /男性 )
- 2008/04/19 02:30
- 回答1件
以前、パーソナル障害ではないかと質問させていただきました、えりいです。また、最近気になることがあります。夫はイライラが続くと寝ていても何か寝言を言っていることが多いです。「何だ、このやろー!」とはっきりと喧嘩をしているような時もあれば、強い口調でも何を言っているかはっきりわからない時もあります。時には相手を夢の中で殴っているのか、私にパンチが飛んでくる事も数回ありました。スト…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- えりいさん
- 2008/01/22 12:56
- 回答1件
DID・BPDと診断されて数年たち、1月10日から初めて仕事に行きます。 初めての就職です。 でも解離もあり、うつ状態も波がある感じでヒドく、とても仕事になりそうにありません。 今とても不安です。 不安に押しつぶされて死にそうです。 毎日リスカしています。 うつになると家から出られず、死ぬことしか考えず、なにもできません。DID・BPDにかかって、自殺未遂や解離がある方はどうやって…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- えいりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2008/01/01 23:25
- 回答2件
BPD(解離性同一性障害傾向)・拒食症と診断されて5年以上経ちます。見捨てられ不安が強く、彼氏に依存し、日々いつ捨てられるのかという不安にかられています。リスカも毎日のようにし、最近は拒食がひどく、2年前に比べて25キロ減りました。最初はダイエット目的で始めましたが、体重に異常に関心が向き始め、今では一日に何回も何回も体重計に乗ります。0.2キロ増えただけでひどい抑うつ状態に陥り…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- えいりさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2007/11/18 20:39
- 回答2件
一年ぐらい前から、鬱病で苦しんでいる友人(45歳女性)と関わることになりました。いろいろと相談に乗ってほしいと頼まれましたが、断っていました。なら、話を聞いてもらうだけでいいからとさらに頼られてしまって、渋々、電話やメールを受けることとなりました。その時は鬱病だと本人は言っていましたので、私も疑ってませんでした。しかし、リストカットが週に3回ほどになり、そのつど、助けて欲しい…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- 樋口明子さん ( 埼玉県 /52歳 /女性 )
- 2007/11/12 00:34
- 回答2件
2歳年下の23歳の妹なのですが、精神科で境界性パーソナリティ障害と摂食障害と診断されました。遠方の大学に通うため実家を出て一人暮らしをしています。その頃から過食嘔吐や野菜など低カロリー食しか食べなくなり、体重がかなり落ち、生理も止まっています。感情が不安定になることも多く、自分の思い通りにならないとすぐに「死んでやる」などと言います。実際に何度か自殺未遂(不確実な方法ですが)も起こ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- ninakaさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2007/09/22 20:25
- 回答1件
15件中 1~15件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。