岩間 隆司(建築家)- コラム(24ページ目) - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

467件中 231~240件目RSSRSS

記録 と 記憶 思い出

重宝している DVカメラ Canon IXY DV M5 うっかり蹴飛ばし こわれた液晶モニター部分の 修理がおわり やっと かえってきた。 ‥ちなみに 修理にしないで買い替えるとすると どんな機種に? と 修理コーナーの担当者に とえば ‥いまみんな内蔵HDDですよ。こういうテープ式はもうちょっと‥ 日進月歩な技術の進歩に いささか カルチャーショック。  この...(続きを読む)

2010/01/17 16:39

目が疲れた。海まで散歩。

目が疲れた。海まで散歩。 ディスプレイの前に はりつく作業がつづいた。 体内時計もくるいそう。 写真は 多摩川河口の大師橋。いつものコース。 潮のかおりがする もう そこ 海。(続きを読む)

2010/01/13 16:48

ジョニー・ディップ と クリスチャン・ベイル

マイケル・マン監督の『パブリック・エネミーズ』がよかった。 実在した伝説のギャングに扮する ジョニー・ディップ。 それを追う いささか線の細い捜査官には、私的には どうも 昨今の バットマン の印象がつよい クリスチャン・ベイル。 手ぶれたハンディ・カメラでクロズ・アップし 役者の表情にせまった 絵づくりが リアル で かっこいい。  マイケル・マン の作品では もう 10年以上もまえですが、...(続きを読む)

2010/01/09 23:52

打合せ ネコ乱入。

打合せ ネコ乱入。 昨年末の お客さまとの 打合せにて。 スフィンクス という 珍しい種 だそうです。 今年の干支は トラ ということで いただいた賀状に なぜか ネコの写真も‥。(続きを読む)

2010/01/08 09:01

2010始動 計画案S

2010始動 計画案S 仕事はじめ。 おおきく伸び上がって ベットからとび起きた心境です。 現在 提案そのものをひかえたものも含め 計画案が複数。 計画各々の詳細は さしひかえますが 共通点はあります。 首都圏の ある限られた広さの中に 住む ということ。 私自身のテーマでもあり、依頼や御相談にこられる方々も そこを期待されてのことで、おのずと気合いがはいります。 こう...(続きを読む)

2010/01/06 18:09

日の出を見てみたい。

日の出を見てみたい。 日の出を見てみたい。 冬休み中 の 二年生のむすめと 早起きして。 6時52分 このblog 一年前の内容と 似てきたな‥(続きを読む)

2010/01/05 07:46

今年も 自然と触れ合うことから。

今年も 自然と触れ合うことから。 初詣 は 埼玉県日高市 の高麗神社へ そして 近くの 日和田山 登頂。 2010 今年も 自然と触れ合うことから はじまりました。(続きを読む)

2010/01/04 14:33

2010 初読み 磯崎新氏の“履歴書”

年始の ボ〜っ としたひとときに なにか読み物をするのが ここ毎年。 日経新聞の連載コーナー『私の履歴書』  建築家 磯崎新 昨年末、事務所に挨拶にこられたプロデュース会社の方が置いて いかれたもの。聞けば 社内の研修につかった資料とのこと。 新聞の ほんのコーナー記事でも、全30回 綴りにしてファイル されると、なるほど、ひとつの読みものである。 1...(続きを読む)

2010/01/02 08:31

2009 さいごの “忘年”壊

年の瀬 の さいごに トラブル。 携帯電話 が こわれてしまった。 フリーズした液晶画面は、電源やバッテリーの問題ではなかった。 残念ながら 本体 だった。 SH−03A 私の使い勝手が手荒だったのだ。心当たりもある。 …機種とメーカーさんの名誉のために いっておきましょう。 保証期間で 新しい機械 に 交換するか。 時間と手間をかけて データの復活を修理に賭けるのか… ドコモショップで 選...(続きを読む)

2009/12/31 08:30

昭和のかおり‥吉村順三展のモダニズム建築

昭和のかおり‥吉村順三展のモダニズム建築 吉村順三記念ギャラリー における 小さな建築展 『伊豆多賀の家』 母校の研究室の先輩であり、吉村事務所のOBでもある 原さん より 案内をいただいていたところ 今日 やっと うかがえました。 吉村順三氏は 戦後の我が国を代表する建築家。 軽井沢の小別荘から、大規模な事務所建築まで 作品は はばひろい。 ギャラリーでは毎週末 2ヶ月ごとにテーマをきめて、吉村事務所...(続きを読む)

2009/10/17 23:35

467件中 231~240件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真