岩間 隆司(建築家)- コラム(20ページ目) - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

467件中 191~200件目RSSRSS

竣工

竣工 15坪の敷地に竣工。RC5階建ての2世帯住宅。 (基準法上の用途は 共同住宅 となります。) RCでの外断熱構法も初挑戦でした。   完了済証の交付や 正式な引渡しはまだですが 事情で建主のご一家 すでに入居しております。 たしかに工程最後は、震災の影響もありました。 竣工写真や内覧会も ままなりませんでした。   それでも建主のご一家から 快適です という 一言が ありがたい...(続きを読む)

2011/05/12 19:38

ひかりは文明 あかりは文化

先日のTVのコメンテーター、いいことゆうなと思った。   原発の事故や停止にともなう電力消費の抑制への対策を 単なる 省エネ として我慢するものと考えるのでなく 生活様式や価値観のところからかえていこう、とのこと。   ちょうど一年前 私も おなじようなこと 考えた。 http://ti-socius.blogspot.com/2010/05/blog-post_16.html  (続きを読む)

2011/05/11 15:07

シルエットとして浮かび上がる開放感。

シルエットとして浮かび上がる開放感。 内装工事 佳境。   踏板だけが  ポンポンポン‥ と浮かび上がっていく。 開放感のある内部階段の デザイン・イメージ です。   狭小住宅 です。 窓の大きさ工夫して、階段下は収納にしては、という 私の提案でしたが、開放感を求めたのは 建主のかた。 たしかに、そのほが よいな。  (続きを読む)

2011/04/11 19:28

やくわり

住宅や集合住宅の建築にさいし、相談にこられた方々からは まず ご希望の建物内容や条件を 詳しくヒアリングさせていただきます。   そして、もうひとつ。 別の視点からも みてみます。 計画されているこの土地には どんな建築が求められているのか‥。   土地には、それぞれ個性があります。  地型や面積、法規制から駅までの距離 といったミクロなことから 気候や風土、街の雰囲気や住いの需要...(続きを読む)

2011/04/04 16:45

ご注意!防火設備の認定不適格。

先月、区役所へ建築確認申請を提出したさいのこと。 窓口で担当者に 注意してね。と いわれた件です。   防火設備としてのアルミサッシ で 認定不適格のものが公表と。 http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000223.html http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000201.h...(続きを読む)

2011/03/10 14:29

敷地12坪・RC狭小住宅計画案

敷地12坪・RC狭小住宅計画案 都内 敷地約12坪の角地に計画された住宅計画。 2住居に別れた重層長屋形式のRC狭小住宅です。   容積率算定からは除外部分としてあつかわれる 地下部分(半地下状)を最大に活用した計画案。 全体で 約18.5坪の延床面積 を確保しました。 開口部も大きく 開放的。(続きを読む)

2011/03/09 09:18

『あそび』の文化

今月の春場所の中止につづき夏場所にも開催の是非が、と報道。 そういえば、大相撲での八百長事件が発覚して、はやひと月。 当時TVで見た理事長の会見での、ひとつの違和感を思い出した。   勝敗を金銭でやり取りする。真剣勝負に見せかけ茶番を演じる。 プロとして言語道断。いかなる事情であってもダメ出しは同感。 ただ 人間である以上、勝負のやりとりの中に、己のコンディション、 相手への情など...(続きを読む)

2011/03/08 16:44

性善説でいこうよ。

  入学試験で発覚した ネット・カンニング事件の報道をウォッチする。 不正行為を行った学生は、もちろん ケシカランことではあるけれど、 反省があるのなら、彼の将来まではつぶれないように、と願うところ。 性悪説にのっとって 受験生を取り締まれ。‥という意見を目にする。 なるほど、保険会社出身の作家さんらしい発想で、悲しくも一理ある。 ただ 一言。 私たち建築家は この 性悪説 という言...(続きを読む)

2011/03/05 12:37

都内商業地・細長い敷地での集合住宅計画

都内商業地・細長い敷地での集合住宅計画 計画地は駅程近くでの計画案でした。 幅9mに拡張させるという計画道路に面した40坪ほどの細長い敷地です。 地下鉄開通によるアクセスのよさもあって、この地域での再開発がすすみ、 前面道路の拡張計画にともなう計画でした。   規模は、延べ床面積で約540平方(約160坪)の7階建て。 住居数は 9戸(うちメゾネット形式は6戸) 細長い変則的な敷地形状でも各住居への採光・通風を確保するよう...(続きを読む)

2011/03/03 10:22

敷地面積の有効活用 高さ10mの都市型集合住宅(2)

敷地面積の有効活用 高さ10mの都市型集合住宅(2) 都内62坪ほどの敷地 での 建主のご自宅を含む賃貸集合住宅計画案。 敷地形状が複雑、かつ 住居系/商業系の用途地域が混在する状況です。   計画の中心は 共用のパティオ。 この パティオ からメゾネット形式をふくむ8住居と建主のご自宅 へ アクセスすることで 敷地を有効に活用できました。(続きを読む)

2011/02/22 11:10

467件中 191~200件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真