岩間 隆司(建築家)- コラム(22ページ目) - 専門家プロファイル

岩間 隆司
スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

岩間 隆司

イワマ タカシ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社ソキウス 代表取締役
サービス:4件
Q&A:0件
コラム:467件
写真:6件
お気軽にお問い合わせください
03-5735-9700
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

467件中 211~220件目RSSRSS

敷地15坪の二世帯住宅

敷地15坪の二世帯住宅 現在 実施設計の段階にある住宅計画です。 RC造ですが オール外断熱構法にも挑戦。 建築確認申請も完了間近。ラストスパート。   blogger同文 □都市型住宅・集合住宅□ http://www.socius.co.jp □ご相談は無料□□□□□(続きを読む)

2010/08/18 10:02

効率化の牙城・建築工事の見積書

効率化の牙城・建築工事の見積書 工事の請負業者さんの決定は、まずは候補の数社から見積書をいただき 私の方でチェック。その後、建主と相談のうえで決定、という流れです。   私の見積書チェックは、独自の方法によります。 工事項目ごとに、全体の金額に対する パーセンテージ を出します。 経験的に、この割合は、どんな計画でもだいたい同じだと知ってます。 ぎゃくに、そこから突出した割合の項目は 要・確認となるのですね。   ...(続きを読む)

2010/08/18 10:01

地質調査 うわものあっては‥。

昼間の最高気温の更新かとおぼしき、灼熱のお盆休みあけ。 建物の建替工事にさきだつ 既存建物の解体作業がつづく。 職人さんたちには、ほんとに、ごくろうさま である。   この既存建物。15坪あまりの敷地に ほぼ目一杯建ってる。 この状態では、ボーリングなど地質調査は現地では不可能。 その地質調査の報告書の添付が義務づけられた 建築確認。   そう 更地にして、地質調査して、それから...(続きを読む)

2010/08/18 10:00

建築家と建てる木の家

建築家と建てる木の家 今月よりたちあがった SEA'S 建築家と建てる木の家 に参加しております。 紹介siteではありません。 木造SE構法による住宅計画へ、建築家と家づくりをする という ひとつの チャンネル と認識しております。   木造SE構法へのコンセンサス、 お持ちの方も すでにおおいと思います。 剛接合の軸組による、大きなスパンや開放性、間取のフレキシビリティー。 構造計算による検証は、長期...(続きを読む)

2010/06/04 09:58

区役所庁舎にみた 建築家の魂

区役所庁舎にみた 建築家の魂 午後は所要で 東京目黒区役所へ。 都内の区役所(本庁舎)に ほろんど出向いたつもりていたが、 新装あいなったのが2003年という 目黒区役所は はじめてだ。   旧区役所庁舎は、まさに“旅館の増築”状態で迷路のようだった。 交通のアクセスも悪く、部外者的(‥お金的な議論は別とすれば) には、ここ新庁舎は じつに 利便がいい。   この 旧千代田生命本社ビル は 建築家 村野藤吾 作...(続きを読む)

2010/06/03 19:03

家相 わたしの持論

家相 について 一般論として 私はこう整理をつけることにしています。   たとえば。  ‥裏鬼門(南西)に 火(台所)を設けてはいけない。  ‥建物の形がかけていると(平面形状に凹凸があると)   お金や身内 が かける。   昔の人は なぜかはわからずも、それはよくないことだ。 と いうことを 経験値として 知っていたのでしょう。 それが かたちをかえ、“いいつたえ”として伝...(続きを読む)

2010/06/01 14:39

思い出のつまった 小さな家

思い出のつまった 小さな家 役所への届出の関係で 計画地周囲の方々に、 計画している建物の概要を 説明に伺います。 その 近隣の方のおひとりが 手作り模型を 見せてくださいました。 いまは 住宅メーカーさんの3階建となった 建替えまえの おたく とのこと。 あまりにもかわいらしく よくできてるので ご承諾のうえ UP させていただきました。(続きを読む)

2010/03/10 14:45

建築・建材展 2010

建築・建材展 2010 東京ビックサイト 開催中の『建築・建材展 2010 』へ。 今回、具体的に気になる 構法、商品、建材があったので 効率よく、時間がつかえた。 同じフロア の 展示会場 『LED Next Stage 2010』 各社 LED 照明 メーカーさん (‥とくに、どっかと中央大型ブースの大手メーカーさん) 盛況。LED 照明への関心がうかがえます。 ことのほか こ...(続きを読む)

2010/03/09 17:53

首都圏で 野生のりすを見る生活

首都圏で 野生のりすを見る生活 めまい は ディスプレーにひとり はりつく作業がつづいたせいか おもいきって 半日 リフレッシュ・タイム とした ある日のこと。 駅で見かけたポスターの ハイキングコース にでけかけてみました。 六国峠〜大丸山・ハイキングコース 事務所をでたのが たしか おひる すこしまえ。 京急金沢文庫駅下車、昼食。1時には もうコース登山口。近い。 コース は 主に 市民の森 を...(続きを読む)

2010/03/02 15:52

東京は霧だ!

東京は霧だ! この朝。 こんなの はじめて。(続きを読む)

2010/02/25 10:56

467件中 211~220件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真