大槻 圭将
オオツキ ケイショウA.気分転換?もっといい部屋! のコラム一覧
183件中 71~80件目RSS
A112.魅惑のForest View、「プラウド赤坂氷川町」Vol.02
前回に続きプラウド赤坂氷川町です。今日は室内の造作について。内見時のように玄関からお伝えします。オプションの非接触キーでスムーズに開錠、ドアを開けると広い玄関ホール(写真一枚目)。ゆとりを持って造られたホールは見渡す限り大理石(トラバーチン)。シャープで優しい、素敵な大理石の使い方にため息。ちなみにここのオプションだけでも100万円を優に超えると思われます^^;まま金額はさて置き、ダウンライトに注...(続きを読む)
A111.魅惑のForest View、「プラウド赤坂氷川町」Vol.01
「プラウド赤坂氷川町」というレジデンスをご存知でしょうか。ミッドタウン、檜町公園至近で、周りは「パークマンション六本木」や「赤坂氷川町パークマンション」という最高峰レジデンスが並ぶ一角にこのレジデンスはあります。野村不動産のプラウドシリーズの中でも最高ランクに位置付けされるレジデンス。今回ご紹介する住戸はこの棟の中でも特にお勧めしたい東向き住戸です。仕事柄、日々上質なレジデンスに接していますがこの...(続きを読む)
A110.白山駅6分の1LDK、グランドメゾン白山
南西角部屋、上階は無し(実質最上階)、白山通り沿いですが反対向き、48.05平米で125,000円、管理費10,000円。スペックの羅列だけでもその条件の良さが伝わるかと思います。しかも積水ハウスの分譲「グランドメゾン」。1993年築ですが、今回はガスコンロ・グリルを新品に交換しました。居室から離れた所に位置するトイレ、外国人住宅のように洗濯機置き場もキッチン部に集めた間取り。図面では分かりません...(続きを読む)
A109.麻布霞町パークマンション、賃貸住戸出ました。
この雰囲気、オンリーワンです。三井不動産の分譲最高峰、「パークマンション」。その中でも常に代表格として挙げられる「麻布霞町パークマンション」。このレジデンスが放つ荘厳なワールドは最早アートの領域です。めったに賃貸市場に出ないレジデンスに現在ひとつだけ募集住戸が出ました。今回マーケットに出た住戸は36.14坪(119.50平米)、675,000円(駐車場込み)。一歩足を踏み入れた瞬間に感じることが出...(続きを読む)
A108.パークコート六本木ヒルトップのファサード
六本木の丘の上、泉ガーデンレジデンスの南西、アークヒルズ仙石山レジデンスの西側に位置する新築タワー。「長期優良住宅」認定で話題のレジデンスです。長期優良住宅とは、耐震やメンテナンス性、省エネ等で一定の基準をクリアすることで認定を受けられる制度で、購入に当たっても様々なメリットを受けられます。ただ、マンション(共同住宅)でこの認定を取るには建築コストにして10~20%増という、現実的には高すぎるハー...(続きを読む)
A107.通勤至便のファミリーレジ、パークサイド・ウィングス
リバーシティのタワーマンション群の中で一味違う13階建てのレジデンスがあります。「パークサイド・ウィングス」その名の通り、横は隅田川沿いの区立佃公園です。夜、佃大橋から見るタワーマンション群は、マンハッタンかと見まごう景色です。なんですが、その一角のこのレジデンス、実は小さなお子さんのいらっしゃるファミリーに最適。マンションの外に出ると車がびゅんびゅん、の正反対。広い敷地は安心してお子様が走り回れ...(続きを読む)
A106.紀尾井町ガーデンタワーの佇まい
地上114mの紀尾井町ビル、その21階から26階に「紀尾井町ガーデンタワー」という名のレジデンスがあります。1989年、まさにバブル絶頂期の竣工です。バブル期と聞くと華美で絢爛豪華な装飾なんかをイメージしがちですが、実はそうではありません。当時の資金的余裕からか、高価な素材を惜しげもなく使い、そして空間をも惜しげなく使い、完成したこのバブル期のレジデンスは、華美というよりもむしろしっとりした上質な...(続きを読む)
A105.目黒に新築デザイナーズマンション(メゾネット有)誕生。
まだ名前も正式に決まっていないHOTな情報です。9月中旬の話なのですが「目黒駅」徒歩11分に新築ができます。都心でデザイナーズ&メゾネット、人気が出そうです。すでに複数件のお申し込みを頂いておりますが、個人的に気になるのが1Fの住戸。廊下から部屋へ段差があり、立体感がある居住空間になっています。1Fの居室壁面はコンクリート打ちっぱなしになっており、ロードバイクをかけるラックがあります。私の周りにも...(続きを読む)
A104.こだわりのシングルレジ、ヴェローナ(Verona)シリーズ。
シングルレジデンスに求めるものは人それぞれですが、立地はともかく個人的には以下を押さえておきたい所です。・防音、遮音性・設備の新しさ・デザイン性・入居者の質このあたりを高い総合力で保っているのがヴェローナ(Verona)シリーズです。なかでも名称に「Lusso」が入るシリーズがおすすめ。居室は6畳程度ながらも使いやすい配置で間取りを構築し、設備のグレードや遮音性を高めたワンランク上のシリーズです。...(続きを読む)
A103.賃貸シリーズ パークアクシス恵比寿の総合力
三井系の賃貸シリーズ「パークアクシス(Park Axis)」。その筆頭は「パークアクシス青山一丁目」ですが、「パークアクシス恵比寿」も良質なレジデンスです。駅にほぼ直結なのに閑静な丘の上にあり、グレードは最新の分譲マンションそのもの。ジムもあり、その他サービスも充実しています。恵比寿は、広尾、西麻布、六本木にも出やすい街です。そんな立地の付加価値もつき、総合力のある良いレジデンスです。写真はサブエ...(続きを読む)
183件中 71~80件目