本多 由紀子
ホンダ ユキコフラワーエッセンスの癒し のコラム一覧
109件中 41~50件目RSS
「生きる力!ストレスに負けない」その12 好きなことを見つける
美しい紅葉が落ち葉になり、 これから寒くなりますね。 さて、 好きなこと、 趣味をお持ちですか? 履歴書に「特技」「趣味」という欄に 何を書きますか? 一般的に、 「読書、映画鑑賞、音楽鑑賞」など と書いてしまうものですね。 「趣味」からは、 ・どんなことに夢中になれるか? ・興味の幅、深さ、楽しみ方を知っているか など、その人となりを知る手段と...(続きを読む)
「1年を振り返り 心の大掃除」 フラワーエッセンスセラピー
プロファイルサービスでご紹介している 「潜在意識から悩みの核を見つける【花カード診断法】 120分コース」の期間特別コースです。 ◆ 2014年12月1日から2015年1月末まで LAMPフラワーエッセンスセラピー 心とスピリットの浄化 【花カード診断】コース 1年を振り返り、新しき気を迎えられるよう 1年を振り返り、新しい年を迎えるために 心のわ...(続きを読む)
「良眠・安眠を促す」フラワーエッセンス・チャクラセラピー ②
「良眠・安眠を促すフラワーエッセンスセラピー」 前回からの続きです。 2.「チャクラを整えるセラピー」 についてです。 不眠の原因に“心の不安”があります。 心の不安は体の不調へつながりますね。 心の不安は、物質レベルの問題に 限ったわけではないでしょう。 ハートが本当に望んでいること、 「NOと思う気持ち」を無視していると、 ハートがざわついてい...(続きを読む)
「良眠・安眠を促す」フラワーエッセンスセラピー
クリスマスイルミネーションが きれいなシーズンになりました。 さて、「不眠の方」が増えてきている そうですね。 パソコンやスマートフォンの使用で、 脳が休まらない影響もあるようですが、 体が疲れているのに眠れないという 精神の疲れもあるようです。 フラワーエッセンスを使った心のケアに、 「安眠・良眠を促すケア」 があります。 1. 耳ツボセラピーと...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」その11 第2チャクラのパワーを生かすために
「生きる力!ストレスに負けない」その10 ~ “ぶれない私” と 第2チャクラ 続きのコラムです。 10月からNHKBSで再放送が始まっている 「坂の上の雲」 から、 開戦前の秋山真之が 部下に向かっているセリフです。 「新しいふんどしはあるか? ええか!ふんどしは、心を丹田に落ち着け、 逆上を防ぎ、知力と気力の働きを自在に してくれるんじゃ。 明日は新しいの...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」 その10“ぶれない私”と第2チャクラ
秋を満喫されていますか? 先日、 ノーベル物理学賞受賞のニュースで 日本中が大いに沸きましたね。 産経新聞(10.13)にこうありました。 「この偉業を成し遂げた背景には、 じっくりと考え抜いた上で、 ゴーイング・マイウェーを貫き、 一筋のぶれがなかった」 「 “ぶれない力”を保つこと 」 とは、 私たちが一人一人持つ”無限の可能性“を 引き出し...(続きを読む)
人間学を学ぶーワイルドフラワーエッセンスセラピスト養成講座のご紹介 その2
LIFEアカデミー パース本校では、 日本人用のカリキュラム 留学コースがあります。 (前回からの続きです。) 留学コースは、現地で直接花とも触れ合えとても有意義ですが、 日本で学ぶ利点はとても大きいと感じています。 LAMPでは、本校の日本人用カリキュラムと同じ内容の養成講座を 開催しています。 【ベーシック・プラクティショナーコース】 内容の一部をご紹介 ...(続きを読む)
人間学を学ぶーワイルドフラワーエッセンス・セラピスト養成講座のご紹介 その1
西オーストラリア パースには、 世界初『フラワーエッセンス専門学校』 があります。 LIFEアカデミー です。 カダンビ博士と一緒に 2006年LIFEアカデミーにて *海外では、フラワーエッセンス・セラピストを、 フラワーエッセンス・プラクティショナーと呼びます。 3年のカリキュラムの中で、 ホリスティックな統合療法を学び、 病院内のケアにも取り入れられています。 ...(続きを読む)
心の声を聴こう その⑤「慢性の不安・心配・緊張には、まずは心をゆるめること」
金木犀の香りに包まれ、 秋風が気持ちのよい季節ですね。 先日、 ワイルドフラワーエッセンス 【潜在意識を知る花カード診断 体験workshop】 を開催しました。 ご縁は天の計らい。 ご参加いただく方は、 「同じテーマ」を持っているものですね。 ⇒ いただいた感想はLAMPのHPでご紹介しています。 http://salon-lamp.com/?p=3...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」その9 インナーチャイルドの癒しの大切さ
前回の「インナーチャイルド・内なる子供」の続きです。 人生は予期せぬ出来事が起こりますね。 全てに意味があることで、 それを乗り越えられるから与えられるものです。 第1チャクラが安定できないと (グランディングが苦手な人) 予期せぬ出来事の変化を 前もって心配しすぎて いつもネガティブに生きることになります。 第1チャクラの安定は、 前もって心配ばかりせず、 ...(続きを読む)
109件中 41~50件目