本多 由紀子
ホンダ ユキコフラワーエッセンスの癒し のコラム一覧
109件中 51~60件目RSS
「生きる力!ストレスに負けない」その7 能力を最大限に生かすチャクラの存在・グラウンディング
立秋を迎え、 秋の気配を感じますね。 さて、 「私の持つ力を最大限に生かす強さ」です。 私たち人間はエネルギー体です。 肉体の周りにあるエネルギー、オーラと言いますね。 そして、その目に見えないエネルギーを取り込む場所が、 全身に 7つある『チャクラ』 だと言われています。 (写真提供:ネイチャーワールド㈱) ヨガのレッスンに参加すると、 チャクラを開き...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」その6 マイナス因子をプラスに変換②
3連休は楽しく過ごされましたか? さて、前回のコラム 「生きる力!ストレスに負けない」その5 マイナス因子をプラスに変換① から続きです。 ネガティブ因子からポジティブ因子へ 心のエネルギーを変えていくためには・・ 因子を『意識』という言葉に 置き換えます。 因子、意識も同じ意味で、 エネルギーが存在します。 マイナスの意識、 つまりネガティブな...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」その5 マイナス因子をプラスに変換①
関東もそろそろ梅雨明けですね。 蓮の花が美しく咲く季節です。 さて、湿気は深い呼吸を妨げるそうです。 横隔膜を広げるように、深い呼吸を心がけることで 血液の巡りをよくすると言われています。 呼吸は緊張もほぐしてくれますので、 深い呼吸、心がけたいですね。 このシリーズその3「思考パターンを変える」と少し似ているのですが、 心のマイナス因子についてです。 ...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」その4 瞑想・無になる時間の効用
心の声を聴こう その④ 「貴方にとって夢中になれるものありますか?」 のコラムの続きです。 「心と体がワクワクする時間」は、 ストレスリセットする時につながります。 先日、テレビに主演していた渡辺謙さん、 料理が好きなのだそうです!素敵ですね。 包丁でトントンと野菜を切っているときは、 無になっていると。 好きなことに耽る、 つまり夢中になることが出来る...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」その3 思考パターンを変える
今日は満月です。晴れて暑くなりました。雷雨にはお気を付けくださいね。 写真は、鎌倉 長谷寺です。 さて、「ストレスに負けない」シリーズのコラムです。 前回もお伝えしていますが、NHKのきょうの健康から 「行動パターンをつかむ・行動パターンを変えるには」 という内容で、ストレスを重ねないトレーニング法の説明があります。 とても解りやすいです。 詳しくは、こちらのHPでご覧になっ...(続きを読む)
心の声を聴こう その③「雨音と共に過ごす」
梅雨に入りましたね。 10年ほど前にリンパマッサージを習っていました。 いつもそのスタジオには“水の音のヒーリング音楽” が流れていました。 リンパを摩り、気・水の滞りを流すとともに、 水の音は“流れ”を促してくれるのです。 スピリチュアルケアセラピーを受けられる際に、 必ず当日雨が降るという方がいます。 その方は、その度に 本来持って生まれた...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」 リラックスを貯金する ②
『リラックスを貯金する①』から続きのコラムです。 私たちは、 子供に頃に受けた傷、 とても辛かった経験に対して、 深く傷つき過ぎて、 蓋をして見ないように 心の奥底にしまっている場合が多くあります。 つまり無意識のレベルでは、 その傷は残っています。 自分では気がつかなくなってしまっている不快さ 不快と分から...(続きを読む)
「生きる力!ストレスに負けない」 リラックスを貯金する ①
先日、NHKきょうの健康で 「ストレスに負けない 自己トレーニング法」が 放映されていました。 専門医熊野氏の “ストレスについての説明” がとても分かりやすいです。 「ストレスが貯まった状態は、 ゴムボールに力が加えられ、 へこんだ状態と考える。 ストレスは借金が貯まると捉える 一方、リラックスは貯金が溜まると考え、 ...(続きを読む)
心の声を聴こう その②「心の目で他者を観る」
自宅玄関の花壇では、 オースラリアのワイルドフラワー ブラッキーコム が出迎えてくれています。 日本でよく見られるワイルドフラワーの一つ♪ 西オーストラリアのワイルドフラワーエッセンス ブラッキーコムの花の意識は、「寛容と謙遜」 私たち一人一人が他者と関わる時、 心を開いて、他人のユニークさを受け入れようという意識。 自分と同じで...(続きを読む)
心の声を聴こう その①「意識の変化をサポート、フラワーエッセンス」
5月に入り、夏のような気温ですね。 GWに、12年ぶりに日本で開催された 「国際フラワーエッセンスカンファレンス」。 (事務局 ネイチャーワールド㈱内) カンファレンスのテーマが素晴らしい!です。 『生命ある地球との調和と共生 ~一人ひとりの生き方が地球を元気にする~』 フラワーエッセンスは、 「私たち一人一人の“意識”を変える」 ~手助けをし...(続きを読む)
109件中 51~60件目