本多 由紀子
ホンダ ユキコフラワーエッセンスの癒し のコラム一覧
109件中 61~70件目RSS
ワイルドフラワーエッセンスの耳ツボセラピー
桜が開花しましたね。 お花見楽しみです。 桜は日本人の心の原点と言われますが、 「前に進む勇気」をもらえるエネルギーを感じますね。 枯れ木でも、若葉でも、紅葉でも、いつも桜木は私たちを 見守ってくれているようです。 さて、前回お伝えした 【新スピリチュアルメイクアップセラピー】 に含まれるセラピー、 「耳ツボセラピー」は、ワイルドフラワーエッセンスを使います。 ...(続きを読む)
ワイルドフラワーエッセンス 「夢を叶えるために」
先日、WOWOWで録画した約5時間の生放送のアカデミー賞を ようやく観ることができました。 生中継は熱気と感動が伝わりますね。 素晴らしかったです。 ベット・ミドラーの熱唱は鳥肌がたつほどでした。 「Wind Beneath My Wings」 日本語訳「愛は翼にのって」 『それでも夜は明ける』で助演女優賞を受賞した ルピタ・ニョンゴのスピーチ、 「どこの...(続きを読む)
『自分を生かすことは創造性』 ワイルドフラワー 花の気
昨晩NHKで「平成の25年、四半世紀を振り返る」という番組が ありました。 『81世代』・・この言葉、はじめて知りました(笑)。 余談・・・ 私は何世代と呼ばれているのだろう?と調べた所、 ‘63年は色々な呼び名がありました。 新人類世代と言われているようですが、新人類でしょうか??? さて、81世代の若者たち。 素晴らしい!! 精神性が高い! ...(続きを読む)
フラワーエッセンス瞑想ヒプノセラピー
私のサロンLAMP「癒しの空間」では、 ホリスティックケア・セラピーを行っています。 言葉を使うカウンセリングやコーチングだけでは、 なかなか手放すことが出来ない心の問題をご相談者自身が 解放していくサポートです。 今世、親や他者から影響受けたものだけではなく、 過去性から持ちこされた枠つまり、思い癖が、 行く手を阻む・何度も同じ問題を引き寄せる、 「得たいの知れない不...(続きを読む)
エネルギーを与えてくれる花の力
11月に入り、寒くなりましたね。 さて、ワイルドフラワー 花のご紹介です。 先週のNHKの連続テレビ、ごちそうさん 悠太郎さんのセリフがとてもスピリチュアルでした。 「変わらんといけませんね。僕も。 ままならん中でやっていけるように。」 与えられた環境を、ワクワクする体験という環境にするのも なんでこんな状況なの~と嘆くばかりの環境にするのも 自分次第ですね。 ...(続きを読む)
心と身体と魂(精神)は一体
今日は立冬ですね。 身体は冬支度です。 炭酸飲料が注目されていますが、この冬 ”ホット炭酸” が発売されていますね。 胃腸の冷えが気になり、夏でも冷たいものを飲まないようにしていました。 ビール以外です・・・ 暑かったこの夏、炭酸水にはまりました! 常温で飲んでおりましたが、"ホット炭酸" 楽しみです。 甘味がないタイプがあるとよいのですが! さて、前回コラム、「...(続きを読む)
心と身体は一体 「心と痛みと身体の痛み」
ハロウィンが終わると一気に街はクリスマスイルミネーションですね。 これから、秋の紅葉を楽しむ季節。日本の秋は本当に美しいです。 西洋人と日本人の美意識は違いがあると言われています。 日本は四季を通して自然の移ろいを美しいと感じますが、 西洋人は、永遠の輝き宝石を美しいと感じるそうです。 日本における伝統・文化の繊細な色合わせは、 自然の移ろいを美意識に持つ日本人...(続きを読む)
心のデトックス 浄化とは過去を手放すこと
今日はハロウィンですね。 サロン近くの園児たちも仮装して、商店街をまわっていました。 先日京都・奈良へ旅してきました。 私にとっては、浄化の旅。 前回のコラムで「浄化の時とは」をお伝えしました。 今回の旅で、改めて 「浄化は過去を手放すこと。」 と感じています。 手放すとは、認め、許し、解放する・・流れがあります。 1カ月ほど前から、飲み始めた ワイル...(続きを読む)
『花カード診断法』からワイルドフラワーエッセンスの癒しへ
花カード診断法」前回からの続きです。 フラワーエッセンスの癒とは? どんなものでしょうか。 『フラワーエッセンス・コーチングの癒し』 花カード診断とコーチングで、自分の問題の根っこに気づきます。 → 「花カードからのメッセージからの気づき」 → 「選ばれた花のフラワーエッセンス飲用で花の意識からの気づき」 → 潜在意識レベルの意識に”気づき”、顕在化し、癒し・手放し...(続きを読む)
ワイルドフラワー 潜在意識を知る『花カード診断法』
ワイルドフラワーはオーストラリアの野生の花。 オーストラリアは、地球ではじめて酸素が発生したと言われています。 特に、西オーストラリアは野生の花が多くある地。 先住民族アボリジニの伝承療法ワイルドフラワーエッセンスは、この地で生まれました。 ( ライフアカデミージャパンから 「西豪 ブッシュの写真」) アボリジニ族は、野生の花たちの生存意識の強さを知り、 各々の...(続きを読む)
109件中 61~70件目