玄関ドアについて - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

玄関ドアについて

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/03/23 13:02

宜しく御願い致します。
現在、HMにて戸建新築建築中です。(3月末引渡し予定)
現在、玄関ですが、正面右側脇から階段を数段あがり、小上がりスペースがあり、正面が玄関ドア(取っ手が左)となっていますが、現在の開き方ですと、ドアを全開にすると階段から人がやっと通れる位しか隙間がありません。
(今は壁や手摺がないので、やっと通れる隙間になっていますが、これから外構で壁を建てたり、手摺をつけると、荷物をもったり、身体の大きい人では通れないと思います。)
また訪問客がインターホンを押し、内側からドアを開けるとそのまま、訪問客は後ろに下がリ、階段部分まで下がってしまうような状況となり、人がすんなり入れません。
このように生活するのに支障がある状況で、追加費用なしにHM側でドアの交換をしてもらえるのでしょうか?

やまさつきさん ( 東京都 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

横山 彰人

横山 彰人
建築家

- good

話し合いだと思います

2010/03/25 13:03 詳細リンク
(3.0)

文面拝見しました

設計の配慮が足りなかったことになりますね。 3月末引渡しであれば内外装が出来ていると思いますからこれからのドアの交換は取替と補修費が加わってきますから、結構な金額が発生します。

設計図があり契約しているのでしょうから、通常無償で変えることは無いと思いますが、設計の配慮不足があるわけですから、話し合いによっては無償や、一部の負担で済むかもしれません。

分らないところがあればご連絡下さい。


横山彰人

評価・お礼

やまさつきさん

ご回答ありがとうございます。
こちらも図面では見たものの、まさかあんなに狭い状況になっているとは思いませんでした。

HM側に再度相談してみます。

ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

北側道路の間取りについて 野獣キャシーさん  2014-02-11 01:45 回答1件
RC-Z工法の一戸建て購入について 住宅購入検討中さん  2015-07-07 15:48 回答2件
築15年の木造3階建 風で揺れるのを解消したい FUJIもんさん  2014-01-09 14:00 回答1件
新築なのにトイレの臭気が漂います。 yasukitiさん  2013-03-09 14:33 回答1件
間口が狭い家の建築(南北に長い土地) kangaroo201212さん  2012-12-29 08:45 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

建築家との家づくり 設計・見積検討サポート

建築家との家づくりを徹底検討! 中立的アドバイスで最適な建築家選びをお手伝いいたします。

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)