対象:住宅設計・構造
宜しく御願い致します。
現在、HMにて戸建新築建築中です。(3月末引渡し予定)
現在、玄関ですが、正面右側脇から階段を数段あがり、小上がりスペースがあり、正面が玄関ドア(取っ手が左)となっていますが、現在の開き方ですと、ドアを全開にすると階段から人がやっと通れる位しか隙間がありません。
(今は壁や手摺がないので、やっと通れる隙間になっていますが、これから外構で壁を建てたり、手摺をつけると、荷物をもったり、身体の大きい人では通れないと思います。)
また訪問客がインターホンを押し、内側からドアを開けるとそのまま、訪問客は後ろに下がリ、階段部分まで下がってしまうような状況となり、人がすんなり入れません。
このように生活するのに支障がある状況で、追加費用なしにHM側でドアの交換をしてもらえるのでしょうか?
やまさつきさん ( 東京都 / 女性 / 36歳 )
回答:1件

横山 彰人
建築家
-
話し合いだと思います
文面拝見しました
設計の配慮が足りなかったことになりますね。 3月末引渡しであれば内外装が出来ていると思いますからこれからのドアの交換は取替と補修費が加わってきますから、結構な金額が発生します。
設計図があり契約しているのでしょうから、通常無償で変えることは無いと思いますが、設計の配慮不足があるわけですから、話し合いによっては無償や、一部の負担で済むかもしれません。
分らないところがあればご連絡下さい。
横山彰人
評価・お礼

やまさつきさん
ご回答ありがとうございます。
こちらも図面では見たものの、まさかあんなに狭い状況になっているとは思いませんでした。
HM側に再度相談してみます。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング