回答:1件
「所得税と住民税の税源移譲」が行われたためです
2007/06/05 20:09
詳細リンク
psyvariarさん、はじめまして。ご質問ありがとうございます。
CFPの古井佐代子です。
今年から、「所得税と住民税の税源移譲」が行われています。
すでに所得税は今年の1月から源泉所得税額表が変更になっています。
一方の住民税は前年の所得に対して計算され、当年の6月から変更になるしくみですので、6月から税額の変更が行われます。
この税額変更の変更タイミングがずれていることで、ほとんどの給与所得者の所得税が1月に減少し、住民税が6月より増加することになります。
この税源移譲に伴う所得税と住民税の合計負担額が変わることは基本的にないとされています。
5月末あるいは6月1日の新聞に大きく報道されていると思いますので、ご確認ください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
03-6869-6825
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング