対象:マッサージ・手技療法
昨日職場の検診とは別に自分の体を知るために人間ドックを受診しました。当日受付での書類の中にインフォームドコンセントという判明した病気についての告知に関しての書類がありました。
記入の要否について質問すると、これを記入してもらわないと検査が実施できません。といわれ、しぶしぶ記入はしました。個人で受ける人間ドックは現在の自分の状態を知るためにお金を払っているので、検査したすべての結果について当たり前に告知するものと思いではないのでしょうか。
naoiwaさん ( 鹿児島県 / 男性 / 40歳 )
回答:1件
人間ドックのインフォームドコンセントについて
ご質問有り難う御座います。
インフォームドコンセントは単に告知だけではなく、その疾患についての説明から、その疾患に対する治療の選択肢や内容まで、患者さんが求めるので有れば、細かく説明をして下さるシステムになっている様ですね。
勿論、患者さんが今回はそこまで説明を受ける必要性が無いと思うので有れば、否にチェックで宜しいと思います。
又次回受ける機会が有りましたら、その辺りの問題を、受付担当の方に聞いて頂き、納得する説明を受けた上で、判断されると宜しいかと思います。
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
0466-37-0021
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A