不動産価格の査定について - 不動産売買 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

不動産価格の査定について

住宅・不動産 不動産売買 2009/05/09 18:22

自宅を含め2件の不動産をいずれは売却したい。広告に無料で査定しますというのがあり、興味があるが依頼するとやんやと
売却を進められるのではないかとためらっています。
参考までに知りたい程度のときはどのような方法がありますか?

creyさん ( 埼玉県 / 女性 / 70歳 )

回答:3件

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

周辺の事例をインターネットで調べてください。

2009/05/09 21:23 詳細リンク

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

参考程度に自宅の価格を知りたかったのに、
不動産業者に住所・氏名を教えたら、毎日の様に
電話がかかってきて、ノイローゼになりそうだと
言われたことが何度かあります。

参考程度に不動産の価格を知りたい場合は、
自分で周辺事例をインターネットで調べるのが
一番安全だと思います。

事例を調べるときのポイントとしては、
建物の築年数が20年を越している場合には、
・自宅の駅からの距離
・土地の広さ
の2点で簡単に、坪単価(もしくは平米単価)を計算して、
自宅の土地の広さにかけて計算すると良いと思います。

実際には、追加で、
・接道の状況
・カースペースの有無
・道路面からの高低差
・取壊しの費用
等など
を考慮して、プラス・マイナスして
概算を出すと良いと思います。

例えば、カースペースがなければ、
随分とマイナスになりますし、
接道が2mしかなければ、これも
大きなマイナス要因となります。

逆に、南道路で、道幅が広くて、日当りが良ければ、
プラスの要因といえます。

また、築年数が浅い物件であれば、
周辺の新築物件と比較して、同じ程度であれば、
それよりも安くなってしまうと考えれば良いと思います。


国土交通省が出している、査定のガイドラインもありますが、
簡単にいくらくらいかを知りたければ、
上記の程度で十分かと思います。

また、最近は、インターネットで、不動産の査定を
受け付けているサイトも多く見られます。
匿名で、受け付けてくれるのであれば、
そういったサイトを使用するのも良いかもしれません。
(名前と電話番号が必須入力になっていると
必ず電話がかかってくるので気をつけてください)

少しでもお役に立てれば幸いです。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
(神奈川県 / 不動産コンサルタント)
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
高橋 正典

高橋 正典
不動産コンサルタント

- good

売却査定について

2009/05/09 23:21 詳細リンク

はじめまして。バイヤーズスタイルの高橋と申します。

確かに、軽い気持ちで査定してもらっただけで、突然の訪問やしつこい連絡

が・・・なんて事はよく聞きます。

ほとんどの査定に関して、個人情報を入力する事となっていますからね。

ご参考として、比較的そういう心配が少ないと聞きますのは、

マンション売却ガイドというサイトです→http://www.mansyonuru-s.com/

これはマンションと書いてありますが一戸建てにも対応しており、同時に複数

の大手仲介会社に見積もってもらうという、初歩的な対応がされているそうです。


また、もしお持ちの不動産がマンションならば、HOMESという検索サイトが最近始

めた、マンション査定専門サイトがあります↓

http://sumai.homes.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%A3%B2%E5%8D%B4/

これは、こちらの個人情報を出さずに物件の概要だけを登録すると、複数社が見積

りを入れてきます。

それを見てから、連絡するか否かを選択でき、もちろん連絡することなく相場を

知るだけの利用も可能ですので、お勧めできます。


そして、弊社もご依頼者のご希望に沿った、しつこくない対応をしておりますから、

機会がございましたらご検討下さいね。



ご参考になりましたでしょうか?

この御縁がcrey様にとって、素晴らしきものとなりますよう願っております。

株式会社バイヤーズスタイル
代表取締役 高橋 正典

家を通して考えるライフデザイン

夢を現実へ〜バイヤーズスタイルCEOのブログ〜

鈴木 宏

鈴木 宏
宅地建物取引主任者

- good

不動産価格の査定について

2009/05/10 17:20 詳細リンク

crey様


はじめまして、株式会社クレドの鈴木と申します。
不動産仲介業15年の実務経験からご質問に回答させて頂きます。


概算であればインターネットなどで近隣の物件を検索してみると良いのではないでしょうか。

また、土地面積、建物面積が明確であるならば路線価格を調べて計算してみると良いと思います。


財産評価基準書


ホントにアバウトですが路線価格×土地面積×1.25位でお考え頂ければ良いと思います。


建物は木造であれば、建物面積×15万円×残価率(築20年で0%)


不動産価格は土地の形、日当たり、周辺環境によって異なりますので
あくまでも一つの目安としてお考え下さい。

クレドもしつこい営業は一切致しません!

良かったら活用してみてください(笑)


この回答が crey様のお役になれば幸いです。


株式会社クレド 鈴木 宏


仲介手数料0円の家探しなら
クレドオフィシャルHP


不動産業界の非常識に挑戦します
クレド社長blog

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

マンション売却の媒介契約後の進め方について momo&tsubaさん  2012-10-07 21:06 回答3件
マンション売却について shibagoriさん  2012-08-30 00:18 回答2件
ワンルームマンション不動産投資について snow0429さん  2018-08-13 20:40 回答1件
空き家の買取について N.Eさん  2017-04-11 08:59 回答2件
不動産仲介会社や営業担当者の選び方について sion0114さん  2016-11-24 15:33 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

住宅購入相談コンサルティング

これから住宅を購入する方にアドバイスをします

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)

対面相談

マンションの契約関係書類チェックと売買契約立会同行サポート

マンションの契約前に契約書や重要事項説明書をチェック! 契約当日も立会同行します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

藤森 哲也

株式会社アドキャスト

藤森 哲也

(不動産コンサルタント)

対面相談 不動産を高額スピード売却したい方
梅谷 晃司
(不動産コンサルタント・FP)
対面相談 不動産を安くご購入したい方
梅谷 晃司
(不動産コンサルタント・FP)