対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
一般の方のコミュニティーサイトを運営している者です。今度、ある雑誌との連動企画を企画してみたいと考えているのですが、紙媒体からWebサイトへの効果指標はどう設定すればよいでしょうか?
piyo-ruさん ( 神奈川県 / 女性 / 19歳 )
回答:1件
キャンペーンページを造られてみては?
最もポピュラーな方法としては、
・企画の内容に関係する検索キーワードを、あらかじめ決めて購入。
・その検索キーワードを、紙媒体の企画内にて告知。
・ウェブで、そのキーワードで検索された数をレポート化。
…という方法が挙げられます。
が、この方法/ウェブレポートについては諸説あるため、
もう少し手間と連動が必要な方法としては、
・キャンペーン用ウェブページの設置
…があります。
具体的には、
・紙媒体での企画内容を掲載/連動した、サイトのページを造る。
・そのサイトページを、通常とは違うアドレス(サブドメインなど)へ掲載。
・紙媒体からしか訪れられないページとして、期間限定でサイト運営。
…という手順です。
期間限定ページへのアクセス数や、リンク元の解析などは、
通常と同じようにタグで埋め込んでおけば、効果測定も可能です。
企画内容の趣旨いかんですが、
・無料ゲームなどのエンターテインメントコンテンツにしたり、
・よく観るのが「続きはウェブで」という記事広告系企画、などですね。
クイズにしたり、わざとスキャンダラスな内容にしたり。
通常のサイトからも流入できるようにしてしまうと、
純粋な意味での企画限定の効果測定は難しくなります。
ので、
必要な効果レポートの調査項目に対するデータ取得だけを優先すると、
アクセス数そのものを増やす効果を、制限する部分も出てきます。
そのあたりの矛盾が、こういったキャンペーンのジレンマだと言えます。
ご参考ください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング