サイトURLを移転 - ホームページ・Web制作 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

サイトURLを移転

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2009/01/26 21:23

サイトのURLを移転したと同時にサーバも移転しました。ユーザの混乱を避けるためにも、新しいURLのみをGOOLGEやYAHOOの検索結果に表示させたいのですが、ここはやはり思い切って古いサーバに残っているコンテンツを削除したほうがよろしいでしょうか。新旧サーバには同じコンテンツがのっているため、検索エンジンが新しい方をスパムと勘違いする、と懸念しています。

モンガさん ( 東京都 / 男性 / 36歳 )

回答:6件

ドメイン変更ですか?

2009/01/26 21:38 詳細リンク
(2.0)

環の小坂です。

確認ですが、「同じドメインを別のサーバーに移転」したのでしょうか?
もしそうであれば、古いサーバーには何が残っていても閲覧されなくなります。

それとも「新しいドメインで別サーバーにサイトを構築」したのでしょうか?
その場合は、両方が閲覧されます。

その場合、あまりにも内容が似通っている場合は削除したほうがよいです。
しばらくはリダイレクトなどで古いほうのサーバー(ドメイン)にアクセスした人を
新しいドメインに誘導する必要があります。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

URL移転について

2009/01/27 10:57 詳細リンク
(1.0)

サイトのサーバーを移転したとのことですが

**1.ドメイン名はそのままにホスティング事業者や独自サーバーを変更した。

**2.無料ホスティングなどで、コンテンツは移転したがアドレスは変わってしまった。

このケースによって対応はちょっと変わってくるのではないでしょうか?

1のケースではDNSのプロパゲーション期間のみ気をつければOKですので安全に多めに見積もっても1月のみ旧サーバーにも同様のコンテンツを残しておけば大丈夫でしょう。

2のケースでは、旧URLにブログやリンク集などからリンクが貼られている可能性が高いので、「ページが見つかりません」となってしまうと勿体ないですよね。

Google検索で link:(旧アドレス)と検索したり外部からのリンク状況を調べて、申請しなおせる場合は手続きを行い、旧サーバーに一定期間リダイレクトページと移転の案内の一文を掲示しておくのが良いのではないでしょうか。

検索エンジンスパムを気にされるようでしたら、

・コンテンツデータは削除しておく
・リダイレクトのタイミングは0にせず、案内文と共に(XX秒後に移動します)とはっきり明示する

の2点を気にしておけば問題ないと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ドメインもサーバーも2つずつある?

2009/01/27 12:27 詳細リンク
(2.0)

新旧サイト間でリンクを貼り合っていないのであれば
サーバーがダウンした時のための「ミラーサイト」として残して問題はないと思います。

でも実際は
古いサイトから新しいサイトに徐々にユーザーを誘導するためにもリンクは貼ると思います。

その場合は「複数ページスパム」と判定される可能性が高いので削除した方が良いと思います。

スパム判定は、自動で行われることほとんどですが、
通報によって手動で削除される場合もありコントロールは難しいので安全優先が良いと思います。


ただし、余計なお話かもしれませんが、
ビジネスが古いサイトのアクセスに頼っている場合は私なら少し迷います。

その場合、古いドメインには間違いなく価値があるので
単に削除するのはもったいないという理由からです。

古いドメインの使い方にはいくつか選択肢があると思います。

・ブログのURLとして使う
・別の切り口のビジネスとして使う
などなど

違うテーマであり、違うページ(コード的に)であれば
当然リンクを張り合うことにも何の問題もなく、スパムにもなりえません。

複数のドメインをうまく使いこなすのもビジネスを伸ばす秘訣の一つだと思います。


中村祐輔
ウェブ集客サポートサポート.COM

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

robots.txtの活用

2009/01/27 22:49 詳細リンク
(1.0)

ドメイン変更の告知はされていたと思いますが、
それでもお気に入りや、検索エンジンを利用して
訪問するユーザーは確実に存在すると思います。

ですから、リダイレクト等で新ドメインのページに
転送してあげると良いですね。

また、検索スパム対策として、旧サーバー内に
「robots.txt」ファイルを設置してはどうでしょうか。
検索エンジンロボットから登録を削除できます。

yahoo、google、msn等 主要エンジンで有効です。



しかし、新ドメインで運用を開始するとなると
検索エンジン対策に関しては、骨が折れそうな気もします。

・被リンクを獲得する。
・または貼り直していただく作業。
・ドメインの歴史(新しい)という点でのアドバンテージ。

検索エンジンに頼らない、強い運用が出来ているかも
しれないのですが、状況によっては、新しいサーバーにて
旧ドメインを復活させる事も一考かと感じました。

参考になれば幸いです。

aman-style 阿万

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

岡本 興一

岡本 興一
ITコンサルタント

- good

古いサーバを廃棄するなら

2009/01/27 08:54 詳細リンク
(2.0)

サーバの移転を行った際、旧サーバのコンテンツを閲覧させたくないということでしたら、リダイレクト(0秒)にて、新しいサイトへ飛ばす方がよいでしょう。
この際、閲覧させたくないのなら、コンテンツは全て削除してしまいます。
404エラーページでも、新しいサイトへの誘導をすれば、なおよいでしょう。

ただし、リダイレクトだけのページをいつまでも置いていることは、あまり好ましいことではありません。
一定期間が経過したら、そのサーバそのものの運用を停止する方がよいでしょう。

集客につながるホームページ
ネットとセキュリティ〜ウィジット株式会社
岡本興一

松井 秀人

松井 秀人
Webプロデューサー

- good

スパムが心配なら検索エンジンに削除申請しては?

2009/01/27 22:30 詳細リンク
(2.0)

こんにちは、インターネットプロデュースの松井です。

「サイトのURLを移転したと同時にサーバも移転」とのことですので、おそらく、新規にドメインを取得し、別のサーバーにコンテンツをコピーしたということですよね?

当社のクライアントでは、「複数ページスパム」扱いされインデックスから削除された、ということ聞かないのですが、「複数ページスパム」扱いされインデックスから削除されるという現象は、実際にあるようですね。

まずは、旧サイトのコンテンツを削除してしまうことが確実だと思います。

また、検索エンジンにインデックスの削除申請をするという方法もあります。

その上で、新ドメインを検索エンジンに登録すれば、「複数ページスパム」と認識される懸念はなくなると思います。

検索エンジンにより手順は違いますが、Yahoo!, Googleは、以下のURLを参照してみてください。

●Yahoo!: http://dir.yahoo.co.jp/pg/submit/guide/change1.html
●Google: http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=35301

Googleの場合は、コンテンツを削除ありき、ということみたいですね。

検索エンジン向けの対策も必要ですが、他のサイトからリンクされている可能性もありますので、エラーページをカスタマイズできるのでしたら、新URLへ移行したことを伝えてリダイレクトするとよいでしょう。

エラーページをいじれない場合は、旧URLにある全部のページに案内メッセージを入れてリダイレクト、が安心でしょうか?

この場合、ページが残ってしまうので、Googleの複数ページスパム対策として、各ページに、「noindex メタ タグ」を入れるという作業が必要になりそうです。

いかがでしょうか?

また、不明な点がありましたらご質問ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

サイトURLを移転 モンガさん  2009-01-26 21:24 回答1件
HP業者の変更 HIRO45さん  2007-09-10 08:27 回答6件
SEOに適したコンテンツのまとめ方 こつこつがんばさん  2014-01-25 03:37 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)

対面相談 IT無料改善診断サービス
田中 紳詞
(経営コンサルタント/ITコンサルタント)