対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
2008年9月に家を購入しました。諸事情により、来年(まだ入居時期は決まっていません)に入居する予定で現在は社宅にいます。まだ住民票も移していません。
住宅ローン減税が今年最後でしたので、早く住民票を移そうと思いましたが、来年にはこれからどうなるかわかりませんが、また住宅ローン減税がありそうです。
どうも新聞などを見るといままでの減税よりも額が多そうですが、いつまでに、入居、住民票の移行をすれば一番よいのでしょうか?
さやはるさん ( 大阪府 / 男性 / 47歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローン控除の件
さやはるさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『どうも新聞などを見るといままでの減税よりも額が多そうですが、いつまでに、入居、住民票を移行すれば一番良いのでしょうか?』につきまして、『一番良い』というものでは残念ながらありません。
本来ならば今年の住宅ローン控除が適用となりますので、今年の9月に住宅を購入したにもかかわらず、住民票を移すことができない正当な事由がない場合、1年分のローン控除が適用受けられなくなってしまう可能性もあります。
尚、住宅ローン控除の適用にあたっては税務署の判断になってしまいますので、一度所轄の税務署で確認をするようにしてください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

さやはるさん
どうもありがとうございます。税務署に確認するようにします。またわからないことがありましたら宜しく御願いします。

高橋 正典
不動産コンサルタント
-
予定通りに
はじめまして。エスケーホームプロパティの高橋と申します。
早速ですが、この様子ですと来年から税制が大きく変わりそうですね。
この住宅ローン減税は、入居する事が条件ですから、もし来年の入居を
予定されているのでしたら、予定通り来年入居で、住民票もお引越しさ
れてから移転してください。
まれに、このケースのように所有権を取得してから時間が経っていると
入居しないふりをして、減税を受けようとしているのでは? と後から
問い合わせがあったりしますが、今回は本当にそうなのですから、ご安
心を。
もし、言われたら電気ガス等の公共料金の明細を添付すれば大丈夫です。
ご参考になりましたでしょうか?
この御縁がさやはる様にとって、素晴らしきものとなりますよう願っております。
株式会社エスケーホームプロパティ
代表取締役 高橋 正典
家を通して考えるライフデザイン
夢を現実へ〜西新宿で働く経営者のブログ〜
評価・お礼

さやはるさん
どうもありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A