対象:住宅設計・構造
回答:1件
専門家ではないですが・・・。
2007/03/20 09:26
詳細リンク
ボッテガベルタ太田です。ご質問の件ですが、本来は税金に関してですので、不動産業者か税理事務所等にお尋ねされるのが間違いがないかと思います。私の知識でお答えすると、まず中古の場合木造であれば20年前までの物件と言うことになっていますから、昭和52年はすでに要件から外れてしまいます。また基本的に文面では分かりませんが取得控除は民間ローン等の借り入れに対しての控除ですので、その借り入れがいくらかによります。全額現金の場合は控除されません。いずれにしても今回は年数的に難しいかと思います。参考に下記アドレスで税理事務所のホームページがありますからご覧になってみてください。
http://yamadatax.jp/business/person/person_03_jyuutaku.htm
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
03-6869-6825
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング