対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
掛け捨て型の保険よりも、一定額が戻ってくる積立型の保険の方がお得だと思うのですが、積立型の保険は貯蓄と同じと考えていいのでしょうか?それぞれの長所、短所を教えてください。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
All About ProFileさん
回答:1件
掛け捨て保険と積立保険
掛け捨て保険と積立保険どっちがとくかは経済情勢によります。市場金利が高いとき(景気がいいとき)には積立保険はいい商品ですが、市場金利が低いとき(今みたいなとき)にはよくありません。その理由は保険商品が固定金利だからです。加入時の金利が保険期間中はずっと適用されます。金利が低いときに加入した場合にはインフレリスクがあります。インフレリスクとは、景気がよくなったときに物価があがり、貨幣価値が下がってしまうというリスクです。言い換えると物価上昇率より運用の利率が上回らないと貯金が目減りしてしまうということです。
今のような時代に、もし積立を目的にするのならば変額保険や外貨建て商品になります。しかし、この商品をはじめるのならば経済情勢には常に敏感になってください。経済の流れはおさえましょう。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A