対象:体の不調・各部の痛み
2日ほど前より左手中指の第2関節が痛くなりました。
握る方に曲げる時のみ痛みがあり腫れや発熱、圧痛などはありません。伸ばした状態で曲げ側力を掛けても多少痛みますが、曲げるときほどではありません。
前日に力仕事はしましたが、指に負担を掛けるような作業やぶつけたりつき指をしたりということもありません
痛みは90度以上曲げるときに激しく痛み浅い角度では多少痛む程度です。
受診はまだなのですが急に痛み出したので整形外科でよいのか不安です。どういった以上が予測されるか教えていただければ幸いです
ちびぞうさん ( 埼玉県 / 男性 / 43歳 )
回答:2件
第1関節と第2関節
第1関節と第2関節は、難しいです。
てのひらに近い方を第2関節という人も、第1関節と言う人も居り、どちらの関節を指しているかが分かりにくいので、痛みは90度以上曲げるときに激しく痛み浅い角度では多少痛む程度ですと言う情報を中心に考えます。
90度以上曲げるということは、関節がかなり引っ張られると言うことを考えると、関節の靱帯を痛めている可能性があります。
靱帯のキズが小さい場合、腫れなどがでないことも考えられます。
また、痛む場所にもよりますが、手の甲が痛む場合は、指を伸ばす筋肉、手のひら側の場合は、指を曲げる筋肉を痛めているかもしれません。
力仕事は指に負担を掛けているつもりが無くても掛かってる事が多く、意外と大したことがない動きで痛めることが多く見られます。
受診科は、整形外科で大丈夫です。
レントゲン撮影して、異常がなければ、湿布が出ると思います。
より早く改善させたい場合は、接骨院に通うのが良いでしょう。
ご参考になれば幸いです。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
埼玉の先生を紹介致します
ご質問有り難う御座います
おそらく関節に捻れや歪み等のバランスの狂いが起きている事が考えられます。
その様な状態であれば、バランスを整える事によって改善する可能性が有ります。
私の知り合いの、埼玉で開業されている、優秀な先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
タケダ整骨院
南埼玉郡宮代町本田2-1-9
TEL0480-34-0575
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A