膝の靭帯を損傷した場合のリハビリと過ごし方 - マッサージ・手技療法 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:マッサージ・手技療法

膝の靭帯を損傷した場合のリハビリと過ごし方

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2008/04/10 13:24

はじめまして。
スノーボードで2週間前(3月29日)に右膝内側側副靭帯を損傷しました。MRIも撮り、3週間くらいで、痛みが減ってくるとの話でした。
最初の1週間は、ギブスのような頑丈なサポーター(モモから足首まであるもの)を使用し、松葉杖を使用。
時々、はずしたときの筋肉の衰えと、膝、および足首等の間接があまりにも硬くなっていて、動かなくなるのが怖くて、はずして歩くようにしてます。
医者のお話では痛くないことはやってもよいとのことでした。
リハビリのため、昨日からプールに行きはじめましたが、とてもバタ足が出来る状態ではないので、歩いています。膝が曲がりづらくどこまで曲げていいかもわかりません。

?プール中での効果的に膝のリハビリ方法。
?どこまで運動してよいのか?
?家でできるリハビリ。
?整形外科以外に行ったほうがいいところ(針治療等)
?どこの筋肉をどのように鍛えておくのが復帰する上で大切か?

この辺のところを教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

年齢は29歳で最終的にはスノーボードへの復帰が目的です。

サラリーマンボーダーさん ( 茨城県 / 男性 / 29歳 )

回答:2件

山中 英司 専門家

山中 英司
カイロプラクター

10 good

リハビリについて

2008/04/11 11:24 詳細リンク

ご質問ありがとうございます。

右膝内側側副靭帯の損傷でお困りのご様子、お気持ちお察しします。

リハビリに関してのご質問、それぞれの状態によってリハビリはさまざまになりますので、一概には言えません。ですので、一般的なお話しかできませんが、お答えさせていただきます。

1 プール中での効果的に膝のリハビリ方法。
正面歩き、横歩き(カニの様に歩く)、後歩き

2 どこまで運動してよいのか?
基本的に痛みが強く出ない程度、または症状が悪化しない程度。

3 家でできるリハビリ。
ある程度、立あつことができることが前提ですが、バスタオルなどを重ねて、少し安定性の悪い状態を作って、その上に立つ。慣れてきたら、バスタオルを重ねて不安定さを高めたり、片足立ちにしたり、立つ時間を長くしたりしていく。

4 整形外科以外に行ったほうがいいところ
カイロプラクティックをお勧めします。カイロプラクティックは神経系のバランスを整えることに長けています。カラダのバランスや筋の調整を行なうのは、神経系ですので、リハビリと併用することで、回復の程度がぜんぜん違うと思います。

5 どこの筋肉をどのように鍛えておくのが復帰する上で大切か?
足なら、大腿四頭筋や内転筋など。後は腹筋や背筋など。体幹のトレーニングなら、足への負荷もなくできるのではないでしょうか。

残念ながら茨城県にご紹介できる先生を知りませんので、念のため、私が栃木県で信頼し、お勧めする先生も下記にご紹介しておきます。
宍戸 理浩先生(栃木県): http://www17.plala.or.jp/sido115/

横浜でよろしければ、私がいつでもお力になります。よろしくご検討ください。

山中英司

--------------------------------------
''陽開カイロプラクティック''
横浜市青葉区青葉台1-3-9 東拓ビル5階
045-981-4431
http://www.hikaichiro.com/
http://hikaiyamanaka.blog73.fc2.com/
--------------------------------------

回答専門家

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
陽開カイロプラクティック 
045-981-4431
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「体は心の鏡」 体の解放は、心の解放からはじまります

臨床を通して痛感することは、体は心の鏡のような存在だということ。様々な症状の裏には、もう一人の自分からのメッセージが隠されています。カラダを診るプロフェッショナルとして、クライアントの心とも真剣に向き合うことを信条にしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

少し難しそうです

2008/04/11 20:37 詳細リンク

いわゆる靱帯が伸びた(損傷した)状態ですと、ある一定期間の固定と早期のリハビリを必要とする場合があります。

痛みがある場合は、そこをかばって、別の場所に痛みを引き起こすこともありますし、右足に十分に体重を掛けられないことになることがあります。

痛みがある間は、固定をすると楽になったりと変化が感じられ、一定期間の固定の意義を感じるのですが、痛みがなくなった状態では、固定は邪魔になり、ますます固定をしなくなります。

医師の指示を守らずに長期化するケースが意外と多いです。固定のときは固定、リハビリのときはリハビリすると言った、メリハリをしっかり行うと回復が早まることが多いので、しっかりと守るようにして下さい。

他の先生と回答がかぶるかもしれませんが、
プール中での効果的に膝のリハビリ法/復帰のために必要な筋肉
膝の内側面に関しては、そこを補う筋肉が少ないのが現状です。
その数少ない筋肉は縫工筋・薄筋(太もも前及び内側)、ハムストリング(太もも裏)で、縫工筋とハムストリングに関しては、通常の歩行で対応できます。薄筋は内ももをつけるようなエクササイズなのですが、初期段階では負担が大きすぎるので避けて貰った方が良いと思います。

どこまで運動してよいのか?
翌日に痛みが残らない程度。

家でできるリハビリ。
休息を促すために、固定が一番良いかもしれません。
プールでリハビリされているので、初期段間は避けて貰った方が良いと思います。

整形外科以外に行ったほうがいいところ(針治療等)
カイロプラクティックに関しては、動きを見てくれるところなので、良いかもしれません。
鍼治療に関しては、筋肉の緊張を診てくれます(マッサージと異なる施術法)

プールがあるジムに通われているなら、トレーナーの方と相談されて筋力の回復に努めて下さい。
素人だと、他の筋肉とのバランスを考えながら、鍛えることが難しいので。

ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

(現在のポイント:4pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

膝の関節音と違和感に悩んでいます MARIMOさん  2010-01-15 12:32 回答1件
腰椎分離症について かぁままさん  2009-05-12 14:58 回答2件
骨格矯正の方法について 悠久さん  2007-08-16 14:13 回答5件
アキレス腱の治療について。 kashiさん  2012-09-17 14:16 回答1件
反復性肩関節脱臼 norio24さん  2012-07-08 12:43 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

対面カウンセリング初回60分 【女性限定】

あなたの絶対的な味方になります。どうぞ安心して何でもお話しください。

藤井 雅子

メンタルエステ ココロの部屋

藤井 雅子

(心理カウンセラー)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談 「痛み」相談窓口
岩崎 治之
(柔道整復師)